「あの人の名前なんだっけ……?」を解決! 使えるスマートな名刺整理術
仕事で名刺を交換する機会が多い方は、誰がどの名刺かわからなくなったり、探すのに苦労したりした経験はありませんか?
カメラで名刺を撮影するだけで、情報を自動で読み取って登録。スマホが大容量の名刺ファイルになってくれるアプリです。

▲名刺を置いてカメラで撮影するだけ。最大10枚まで同時に読み取れるので、データ化の手間を省ける。

▲データは電話帳のようにストックされていく。情報を見落としがちな名刺でも、データ化すればじっくり見る良い機会に。

▲登録されている連絡先に、ワンタッチで電話やメール作成ができる。
このアプリの便利な使い方
最大10枚の名刺を机に並べてパシャリ。1枚ずつちまちま撮影する必要が無くてラクですね。自動でデータ化してくれるので文字を入力したり、といった手間もありません。
それでも名刺だけだと覚えられない……という人はメモ機能がおすすめ。出会ったシーンや人物の特徴を書き込めば、より鮮明に相手のことを思い出せるはずです。
執筆:Appliv編集部
レビュー条件:アプリバージョン:4.1.5
最終記事更新日:2019年10月1日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
るるぶ
6月30日
知らない人と繋がれるのを善と取るか悪と撮るか。会社情報名刺情報ダダモ漏れで怖くて消しました。自分だけではなく他の人にも迷惑がかかる恐れがある恐ろしいアプリです。
momohikiG3
1年前
本体の機能もさることながら、意外とサブコンテンツのニュースを参考にしたりしてるw
ゲストユーザー
2年前
簡単に撮影データ化ができるので便利である。一部スキャナーが悪く文字及び電話番号が違う場合あるが手入力で修正できる。まー評価できる
ゲストユーザー
2年前
読取精度も高く良いのに、スマホ本体の連絡先に反映されないので、結果、スマホと同期取っているPCの連絡先にも反映されない。PCでメール出すときに不便。
ゲストユーザー
2年前
データ読み込みは問題なし。会社名ごとの表示があれば使います。いちいち検索するのが面倒なのよ。
ゲストユーザー
2年前
データの読み込みは早く、精度も及第点かと思うが、iPhoneの連絡先には登録されないのが残念。
名刺に関しては別の連絡先として扱う方が良い人には最高かと思う。
タドル
2年前
名刺をカメラで撮影するだけで自動で登録してくれるという便利アプリです。最大10枚まで同時に読み取ってくれ、使っていくにつれて読み取りの精度が上がっているので、これほど嬉しいものはないですね。会社名などで検索もできる上に、電話やメール作成までこれ一つでできてしまいます。
YuTa
3年前
複数の名刺を一度に撮影できてすぐにデータが取り込めるので名刺管理が捗る!
Makoto Tanji (丹治 信)
3年前
認識精度が使っていくにつれて上がっていきます!
読み取りがほんとに写真をとるだけでいいので楽しくてついつい撮ってしまいます。
坂部広大
3年前
スキャン後にすぐ Wantedly のプロフィールから Facebook や Twitter がすぐに見つかって連絡先交換するのに便利 :)