持っているもの、欲しいものを詳細に登録。持ち物管理ができるアプリ
あらゆるものを登録して管理できるアプリ。持ち物を登録して把握したり、欲しいものリストを作ったりして活用できます。
手入力での登録はもちろん、バーコードを読み取ることでAmazonの情報を引っ張り自動登録することも可能。登録可能な項目が幅広く、例えば家電の保証期限をメモることもできます。
ものが増えてくるとカテゴリ分け等の管理も大変ですが、几帳面にできる人であれば有益なアプリとなりそうです。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2017年3月24日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ゲストユーザー
12月4日
神アプリ、家の物の在庫管理なら完璧、買い忘れ、重複買いも防げるし、購入場所、価格等あらゆる情報をまとめれる
自分の必要な情報だけ登録できるのも良い
操作が簡単なので普段使いに最高
しかし最近アンドロイドに変えたらこのアプリが無くて不便
Maryー
1年前
結構、便利な管理アプリ🌟
持ってるモノと欲しいモノを管理できる!
持ってるモノからなくなったら欲しいモノに入れる事が出来るのが超便利だと思った!
Amazonや楽天から商品検索出来るのがとても良いです😻
UIがシンプルで良いし、色変更出来るので好みの色に変更できたりするのも良い。
みっこ
2年前
日用品の管理が楽になるアプリ(^^)/「持ってるモノ」と「欲しいモノ」をワンタッチで切り替えができるので必要なものがすぐ見れます。書籍や事務用品など、カデゴリが細かく分かれてるし、写真やバーコードでの登録もできるので簡単♪年始に自分の持ち物や、欲しいものを洗い出しに使えますよ!