混線してても問題ナシ。オフラインでも使えるチャットアプリ
端末間を数珠つなぎで接続することで、ユーザー自身でネットワークを作り出す新しいチャットアプリ。70メートル以内という距離の制限はありますが、オフラインでメッセージを送信できます。花火大会やフェスなどイベント会場で役立つアプリです。
▲オンラインでもチャットが送れる。フォローしている人だけに送ることも可能。
▲友達になりたいユーザーがいればフォローしておこう。
▲プライベートメッセージを送ることもできる。
こんな人におすすめ
近距離という条件はつくものの、電波状況が悪いときにとても役立つアプリです。花火大会などの巨大イベントに友達や恋人と一緒に参加するときに、あるいは地下での連絡手段として、など何かと役立ちますよ。これでイライラすることもなく、チャットしたいときにチャットできるはずです。電波が通じる普段はさほど使わないかもしれませんが、いざというときのためにインストールしておいてはいかがでしょうか。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2018年1月19日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
cream 甘党
3年前
オフラインでネットに繋がっていなくてもチャットが出来るアプリです!
まあ距離は短いですけどね笑
オフラインでも繋がるのは凄い(。・ω・)
退会済みユーザー
4年前
周りの人とチャットができるアプリです。ニンテンドーDSのチャットルームのような機能です。周りの人とチャットするのでモバイルデータ通信が無くても使えますが離れすぎると使えません。
カンテ
4年前
メッセージアプリ!近くにいる人と会話が出来る!!個人と全体と選べるので、LINEみたいに2人だけで話すことも出来る!電車の中とか話せない時にd('∀'*)Bluetoothで範囲が限られるので、そこだけ注意!もちろんオフラインで使えます( ᐛ )و
りーたん@レビュアー
4年前
なんと!オフラインで、近くの人とメッセージできるアプリ。通信状況悪いときや、山(?)などで使えます。今度友達も誘ってみようと思います☆
lucy
4年前
オフラインで使えるチャットアプリ??FireChatは約10m範囲内にいるユーザー同士にメッセージが送れるので、電波が繋がりにくいところでも使える、野外イベントで友達との連絡手段に役立った?ただ、プライベートなトークチャンネルは存在しないので、個人情報のやり取りはしない方がいい。
Hideaki koshi
4年前
電波がなくてもやり取りができるアプリとして、いざという時の為に用意しています。距離的な制限はありますが、それでも電波が悪い時に役に立つので使えるアプリですよ。
COSMONAUT
4年前
電波がなくてもやり取りができるアプリとして、いざという時の為に用意しています。距離的な制限はありますが、それでも電波が悪い時に役に立つので使えるアプリですよ。
hisashi
5年前
オフラインでチャット可能なアプリ!普段、電波が届かないところでもチャットが出来るので、待ち合わせや、地下鉄などでもとても便利です。上手く利用出来れば敵なしアプリ!
Coffee valley
5年前
オフラインでチャット可能なアプリ!普段、電波が届かないところでもチャットが出来るので、待ち合わせや、地下鉄などでもとても便利です。上手く利用出来れば敵なしアプリ!
Phil=T
5年前
ネットに接続していなくてもチャットができるアプリになっていますので、便利なアプリです。また人気のアプリということもありますので、安心して利用することができます。手間がかからずチャットができますので良いアプリです。