「これは……ウソだな」相手の表情から“真実”を見抜く推理アドベンチャー
相手の表情を読み取り、ウソをついているのか、本当の事を言っているのかジャッジ。相手の心理を分析し、事件の真相へとアプローチしていく推理アドベンチャーです。
登場人物との会話を元に真相に近づいていくのが一般的な推理アドベンチャーですが、本作ではそこに“相手の表情”という新しい判断材料が追加。登場人物との関わりがより“密”になったことにより、今までにない奥行きのある推理ゲームになっています。
▲相手の表情の変化が「どんな感情か」「本物かニセモノか」の2点で判断。相手の心理を見抜いていく。
▲警察や依頼人などと協力して、とある事件の真相を暴いていく。
▲ストーリーはシーンで細かく分けられており、好きな所から見返すことができる。
この機能がすごい!
本作最大の特徴でもある「表情を分析するゲーム」。実はストーリーに関係なく、この表情分析ゲームだけをプレイすることもできるんです。
ストーリーで正しい選択肢を選ぶためにトレーニングするもよし。怒りや悲しみ、喜び、嫌悪といった表情について詳しく解説してくれるので、普段の実生活にも応用できるかもしれませんね。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2017年2月24日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ruby
4年前
''新''心理分析アドベンチャーゲームです。表情を分析して感情から嘘を解き明かします。ただ推理していくのとは違うので今までのゲームとは一味違いますね。表情の自然なモデルが逆にリアルっぽい。実際にも役立てそうです‼︎ストーリーもキャラクター達の人間ドラマが良く描かれていて面白いです。
タケ男
6年前
おもろかった!
表情を見て嘘を見抜くという推理アドベンチャーゲーム。
どうせカプコンかどっかが作ってんだろうなーと思ってたら、まさかの個人自作だった。すげーすげー!!
グラフィックのクオリティーも高いし、そこそこ難しくて歯ごたえあるし、普通にDSとかで売られてそう。次回作楽しみにしてる(・∀・)
AVA
6年前
表情の変化が面白いですね。
普通のイラストのタッチで描かれたキャラ絵とは別に、リアルな顔のアップが要所要所に出ます。
その顔の微妙な変化で相手の心理を見抜くといったゲームです。アイデアが面白いですね。
今だけキャンペーンで無料リリースしてるらしいです。続編が出たら、値段によっては購入を検討したいです。