キーボード入力が苦手なら……手書き入力もできるお手軽暗記カード!
暗記カードをアプリで作ろうとすると、キーボード入力が面倒だと感じたことはないでしょうか?
そんな時、本アプリを使えば、手書きで暗記カードを作ることができます。紙の暗記カードと同じように、英単語などをスラスラ記入していけるでしょう。また、単語カードが溜まると、4択問題や〇×クイズなど単語テストをすることが可能です。暗記するときに、ぜひ活用してみてください!
暗記に役立つアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2016年5月26日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
タカ
7年前
使いやすい
自分で好きなようにたんごちょうをつくれるので 学校のテストの時など、重宝しています。
スマホがあればどこでもできるので、以前のようにわざわざ単語帳を買いに行ったり書き込みをしたりという手間が省けて、時間の短縮にもなります。
テストもできて、正答率までわかるので、自分の苦手な部分もわかっていいと思います。
タクロー
7年前
スキマ時間の勉強に最適です
古来から世界中で行われている由緒正しき勉強法にフラッシュカードがあります。日本では単語カードとして親しまれてきました。「Stacks Flashcards」は、その勉強法を電子化することでさらに進化させています。大量のカードを容易に扱えますし、出題する順番も簡単にソート可能です。またネット上から、問題集をダウンロードすることも出来ます。常に持ち歩くスマホと、このアプリはとても相性が良く、スキマ時間にコツコツ学習成果を積み上げることが出来ます。