早く着いてもすることないなら、電車に乗った方がマシじゃない?
「6:00に出ても約束の時間に間に合う!」とわかっていても、手持ち無沙汰で5:40くらいに家を出てしまうのが人の心。でも早く着いたら着いたで、特にやることも無いものですよね。そんな時は時間いっぱいまで電車に乗ることができる経路を探してみてはいかがでしょうか。
本アプリは指定した時間内で電車にできるだけ長く乗り続ける経路が調べられる経路検索です。最大で8経路も表示され、時刻・運賃・所要時間・乗換回数などが一目瞭然。「余裕を見て10分前に到着しよう」という方や「できるだけ安く済ませたい」といった方でも、余った時間を持て余すこと無く移動に利用することができるでしょう。
待ち合わせ場所でだらだらと時間を費やすなら、時間をギリギリまで電車に載っていられる経路を探してみてはいかがでしょうか。
- 電車にできるだけ長く乗り続ける経路が調べられる!
- 最大8経路の時刻・運賃・所要時間・乗換回数などが一目瞭然!
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
Kazking
6年前
予定と予定の間、時間が余りすぎてやることがない。そんな時に便利なアプリです。これは指定した時間内で、いかに電車に長く乗り続けていられるかというのがコンセプト。空いた時間を喫茶店などで過ごすより、はるかに安く済ませられそうです。
camc
7年前
面白い発想のアプリ!乗換案内のアプリって通常はいかに早く目的地に着くかですが、これは違います!電車に長く乗っていられる経路を調べてくれるんです!乗換が面倒な時や、時間を出来るだけ潰したい方にはもってこいのアプリです。
白川カイト
9年前
発想が面白い
電車の乗り換えアプリは他にもあるけど、たいていはいかに効率良く目的地に到着するかと言うのが多い中、電車に出来るだけ長く乗り続ける経路を案内してくれると言う発想が斬新で面白いと思います。僕みたいに仕事をしてなくて時間がたっぷりある人間で鉄道オタクには最高のアプリですね。操作方法も簡単で到着時間や駅などを入力するだけで乗換方法や運賃なんかもすぐに検索されるから便利です。今いる場所から最寄り駅を探す機能も付いてるし。家にいる時は行ったことない地域を目的地にしてどういうルートがあるのかとかどれくらいの時間がかかるのかとか調べるのも楽しいです。本当は電車に乗って遠くまであちこち行ってみたいけどお金がないからこのアプリで仮想旅行してます。
norika☆彡
9年前
面白いです
速く着くためじゃなく、逆に長く電車に乗り続けるためのアプリです。
これ使い道あるの?!と思いながらも、なんだか面白そうなんでダウンロードしました。
座っていられるのが確実な時間帯だと、電車に座りっぱしで暇つぶしができるのは確かにカフェ代わりにもできるかもしれません。
検索結果が微妙な気がしたので、今後もっと改良されていけば面白いアプリになりそうです。