観た映画をメモしてチェック 映画好きのためのまとめ本
観た映画をコメントや評価と一緒にまとめておけるアプリです。タグを付けてファイリングしたり、星1~5で作品を評価したり、映画好きにはぴったりな本サービス。ほかのユーザーの投稿は見られないので、あくまで自分用の”映画まとめ本”として使えます。
- 観た映画を登録して、メモや評価を残してまとめておけるアプリ
- タグ付けしてファイリングが可能。検索しやすいよう設定できる
- 上映中の映画がまとめられており、観たものを選択可能
観た映画をまとめられる
いつ観たかなどの日付と一緒に、映画タイトルをまとめられます。タイトル順や公開日、監督名などで並び替えが可能。友達におすすめ映画を聞かれた時、本アプリにストックがあるとすぐに答えられるでしょう。
映画のメモを残せる
観た映画にタグや評価を付けたり、メモを残したりできます。活用すれば、タイトルは覚えているのに内容を忘れた……なんてことを防げるでしょう。またタグを残しておけば、タイトルを大量に登録しても検索がしやすくなります。
上映中のタイトルから登録が可能
現在映画館で上映中のタイトルがまとめられており、観た映画を登録できます。ほかにはタイトル検索、DVDやブルーレイのバーコード撮影などで登録が可能。映画をたくさん観る人にぜひ使って欲しいアプリです。
映画を観る/楽しむアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※ この記事はアプリの最新バージョンをもとに制作しています
※ 情報の反映には最大で2週間ほどかかる場合があります
Maryー
6年前
観た映画メモでき、コメントや評価を記録出来る。
映画の詳細な情報も自分で後から追加出来るのも良いし、画像もネットでまた検索して入れてもOK!
観た映画の表示方法が4種類あり、カバーフロー表示が1番好きです。画像を好きな画像に変更すればいい感じになりそう!
SNSへの共有も出来る。
アプリソムリエ
9年前
映画好きには
自分は映画をよく見る方ですが、どれだけ印象に残る作品でも時間の経過とともに記憶が薄れてしまいます。個人差はあると思いますが。
仲間と映画の話で盛り上がっているのに、肝心のところで内容が思い出せずもどかしい思いをすることもしばしば。
そこで、見た映画の概要を携帯のメモに残しておくようにしたら、これが意外にあとあと効いてくるんですね。
ですので、このアプリを発見した時は本当にかゆいところに手が届いた感覚でした。
作品バーコードから検索する事も出来るのが非常に便利です。