画像検索は専用アプリでやるほうが便利。速く、大量に、効率よく画像収集
アイドルや動物など、好きな写真を集めるときにどうしていますか? 普通のブラウザを使って探すのって、実は結構時間がかかるんです。
このアプリは、画像検索・保存に特化しており、普通に探すより効率良く画像収集ができます。
Google、Bing、Yahoo!の3サイトをワンタッチで切り替えられるため、なかなか見つからない画像をしらみ潰しに探すときにも役立つでしょう。
▲キーワードを入力すると、シンプルに画像だけズラリと表示。
▲候補となるキーワードも出てくるので、検索が捗ります。
▲フォルダを作って、写真を簡単に振り分けておけます。
たとえば、好きな電車の写真を集めたり、応援しているアーティストの写真を集めたりするとき、これを使えば素早くたくさんの写真が集まります。
1つのブラウザだけで全ての作業をこなそうとするより、用途に応じてこういったアプリも使い分けるのが得策ですよ。
こんな人におすすめ
画像検索して表示された画像の中から、気に入ったものを片っ端から保存していく。そんな方法で画像を集めている方にはぴったりのアプリです。表示された画像にレ点を入れていくだけでバンバン画像収集できるので、効率の良さが桁違い。スマホの容量があっという間に埋まってしまって、嬉しい悲鳴をあげてしまうかもしれません。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2016年9月8日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ちゃっぴー
6年前
探しやすい
スマホで画像検索するなら、これは使えるって思うよ。
グーグルの検索でヒットするものを瞬時に集めてくれるみたいだし。サムネイルでびっしり表示されるから、探しやすいっていうのもあるかな。
好きな画像は、自分の好きなようにコレクションできたりするから、整理がすごくしやすいのよ。
これを使えば、画像集めも苦にならないと思うな。