看護師への最後の関門「国家試験」をアプリで乗り切ろう!
看護師を志す皆さん!仕事や学校の合間を縫っての国家試験の勉強お疲れ様です。そんな試験勉強に忙しい方の1分1秒を無駄にしない、看護師国家試験対策用のアプリがこちらです。
本アプリに収録されるのは過去7年間分の過去問。膨大なボリュームなので何度やってもなかなか終わらないボリュームが試験勉強には最適。それが20問ごとに出題されるので空いた時間・通勤通学の合間などにさくさくっと勉強を進めることができるでしょう。
そんなボリュームと手軽さを持ち合わせた勉強ができるだけでなく、効率的な学習ができるのも魅力の一つ。範囲別に学習するモードが搭載されており、苦手な分野だけを集中的に勉強するのに最適な内容。これなら苦手な範囲から徐々に進めていくといった効率のよい学習ができそうです。
さらにランキング機能も付いており、全国のライバルたちとの実力差が一目瞭然。ランキングが低くても本アプリでちょっとした合間に連絡を重ねて国家試験突破を目指しましょう!
- 過去7年分の過去問収録!勉強にはもってこいのボリューム
- 範囲別に学習することができ、苦手な分野だけを集中的に勉強するのに最適
- ランキング機能が搭載され、自分の実力が一目瞭然!
類似アプリとの違い
こうした過去問を解くことができるアプリは数あれど、ランキング機能が搭載されているのは本アプリだけでしょう。全国のライバルたちとの実力差を確かめるだけでなく、淡々とした受験勉強の中にゲームのエッセンスを加えることができるのも嬉しい機能。自分の順位を上げたくて、プレイをしているうちにいつの間にか苦手単元が克服!?なんてことも。どんな人でも、どうせ勉強するなら楽しくしたいもの。本アプリで、ゲーム感覚で自分の実力を伸ばしてはいかがでしょうか。
医療・看護系資格の勉強アプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
退会済みユーザー
5年前
定期的に模試があって、日頃勉強している事の確認が出来て良い。しかし、もっと早く模試の予定が出ると、もっと良いと思う。勉強しながら、ポイントを貯めて、クオカードなど貰えることがありがたいです。
荒田
9年前
エラーが直れば問題ないと思われ
看護師の国家試験がどんなことをやるんだろうと、気になって落としてみたけど難しすぎるよ!!
流石は国家試験。試験の内容がこれっぽっちも頭に入ってこないし全く解らない(笑)でも、アプリに収録されてる問題のボリュームは多いので、国家資格取得を目指す人が使う分には凄く役立つのは間違いないと思います。
ただ、アプリ自体も見やすく作られていて目も疲れないけど、エラーが頻発するのはいただけない。
yukimama
9年前
苦手分野が見つかる試験対策アプリ
親戚の看護師志望の子が、このアプリを使って勉強していました。
学習系のアプリはいろいろな種類があるようですが、これは解答の1つ1つにきちんと解説文があって、「なぜこの答えが間違いなのか?」というところをフォローしながら勉強できるそうです。
そういう勉強方法って、自分の苦手な分野をみつけるのに効果的なのかもしれませんね。
2014年版とのことなので、最新版に対応しています。
すぐに使える勉強用アプリを探している看護学生さんにはぴったりですし、来年度以降に試験を控えている学生さんもダウンロードしておくといいのかも。
それから、求人検索や就活レポ、セミナー情報のサービスとも連携しているようです。今はこういうサービスを使って情報収集することが当たり前になっているんですね(^_^;)