透過素材をかんたんに作成 素早く背景の透明化ができる切り抜きアプリ
画像のいらない部分をタップしていくだけで、写真をきれいにくり抜いてくれます。合成写真やコラ画像などをを作りたい時にびったり。
機能はほぼ切り抜きだけとかなりシンプルですが、そのぶん使いやすさもありますよ。
▲「自動削除」を選択して、背景をタップしていくだけ。
▲背景は透過させるか白か選べる。他の画像と合成するなら「透過」がおすすめ。
▲実際に切り取ってみた画像。切り取り線もなかなかきれい。
こんな人におすすめ
PCソフト顔負けの写真切り抜きを簡単にできる本アプリ。一部だけくり抜いてスタンプのように使ったり、コラ画像を作ったりできます。ちょっとしたおもしろ画像を作りたい人にはぴったりでしょう。
本アプリだけでは他画像と組み合わせられないので、他アプリとの併用は必須です。使い慣れた写真加工アプリを見つけてから利用すると良いですよ。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2019年10月24日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
縁 睦(エニシムツミ)
1年前
色の濃淡や明暗を感知して指定した範囲を削除してくれる仕組みで、残す部分と消したい部分の境界線が近い色合いだと充分に機能してくれず、思った程消え無かったり、必要な部分まで消してしまったりするので、其の場合わズームを用いての要手作業。
ズームでわ1ピクセル単位で描き消しが出来るので、他アプリと比べると精度の高い切り抜きが可能。
だが、一度このアプリで加工した物わサイズが若干変更して保存されてしまう為、高解像度の画像加工後わ劣化した仕上がりに。
UI(ユーザーインターフェース)も解り易く、扱い易い作りで、透過指定した部分を白色にして保存する事も可能なので、使用シーンに合わせた選択が出来便利。
欲を言えば指定した物の周囲数ミリを残す『縁取り機能』も欲しかった。
ゲストユーザー
2年前
保存方法がわからない
やり方をヘルプのところに入れて欲しい
それ以外ならいいと思う
ゲストユーザー
3年前
やり方はとても簡単ですが、高画質の写真を背景透過して保存したら画質が悪かったです。
はる
3年前
その名の通り、背景を透過できるアプリ。
透過したい部分をタップするだけで透過できるので、とても簡単。
このアプリだけだとできることは少ないが、その分使いやすい。
Maryー
4年前
背景透過が簡単に出来るアプリ。
最初は範囲を大まかに選択して塗りつぶすしてから、細かくやり直ししたりする時にズーム出来るので作業が楽です。
操作性も悪くなく使いやすかった。
合成とまではいかないけれど、切り抜きしたい時など使えます。
シンプルで使いやすい。
Kisaragiପ✩⃛ଓ
4年前
細かいところまで切り取ることができます。ズームをして作業を行えるのでとてもやりやすいです。
画像作成に重宝してます(^^)♪背景をを白にするか透明にするかも選べます。
ゆうとん
4年前
シンプルで使いやすく、細かい作業もできるアプリなので重宝しています。 画面や写真を読み込ませいらないところを消していくことで、合成写真などを作れます
Lola♥Love
4年前
いらない所をタップすれば自動でくり抜きしてくれるから簡単♪もっと綺麗にしたいなら拡大機能があるから便利だよっ♪
Lola♥Love
4年前
いらない所をタップすれば自動でくり抜きしてくれるから簡単♪もっと綺麗にしたいなら拡大機能があるから便利だよっ♪
わさび
5年前
コラージュを作るのにとても便利です。
拡大して細いところまで切り抜くことができます(^O^)