タイムラインで一番おしゃれな写真をアップしたいなら
SNSにアップしようと思って写真を撮っても、なんだか味気ないなぁと感じることってありますよね。スマートフォンのカメラは高画質とはいえ、一眼レフのように画質だけで勝負できるものでもありません。せっかくの一枚、本アプリで盛ってみませんか?
スタバにいって「今日もフラペチーノ!」用の写真を撮ったとします。1枚シャッターを切ったら、本アプリに読み込んで加工してみましょう。まずは画面の質感を左右するフィルター選び。近年流行りの緑がかったフィルターやモノクロなど、頭の中のイメージを再現するのに十分な量が揃っています。
フィルターを選んでさえすればほぼ8割は完成。そのままでも十分、SNSでおしゃれ感をアピールできるはず。10割を目指すのなら、コントラストや輝度を設定するだけでなくぼかしやシャープも加えて完成度を高めましょう。
せっかくみんなに見てもらう写真だし、出来るだけ自分のセンスが伝わるものがいい。そんなポリシーの方には打ってつけのアプリです。
写真を編集/加工するアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2014年7月7日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。