間違えた問題だけ何度も出題。一歩進んだ暗記カードで効率よく勉強
間違えた問題は何度でもすぐに出題、正解した問題は忘れた頃になって再び登場。一歩進んだ暗記カードのようなこのアプリで効率よくしっかり日本史の勉強をしましょう。
アプリを開いて勉強したい時代を選ぶと問題がスタートします。問題文が表示されるので頭の中で回答をイメージしてから「解答表示」ボタンを押しましょう。もしあっていたら「覚えてる」ボタンを押し、間違っていたら「忘れた」ボタンで先に進んでください。忘れた問題はその後すぐまた出題されますから、そこでは間違えないようにしっかり覚えてくださいね。
ひたすら暗記が大切な日本史だけに、このアプリでしっかり覚えていきましょう。大学入試で使えるのはもちろんのこと、各時代ごとに勉強するので高校の定期テストでも活躍してくれますよ。
こんな人におすすめ
このアプリではアプリを起動して勉強した日数と勉強した回数が表示されます。たくさん勉強したなら勉強した回数は膨大なものとなるはず。あれだけ勉強してきたんだ!という自負がちゃんと数字になって表れるので、より強い自信を持って試験に挑むことができます。これから大勝負という大学受験本番において自信の有る無しはパフォーマンスに大きく影響します。そこでこのアプリがあなたに大きな自信を授けてくれることでしょう。
中学・高校の社会の勉強アプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2014年9月10日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
退会済みユーザー
5年前
使いやすいけど間違ってるところが結構あって問題数が少ない、(・ω・`;) 藤原4子"を"自殺させた長屋王じゃなくて、藤原4子"が"自殺させた長屋王です。
gimp
8年前
昔、こういうのがあればな~と思った
自分が大学受験のころは、まだ携帯電話もなかったから、カードに手書きで暗記しなきゃいけないのを書いて、それをめくってってやっていたけど、これはアプリで手軽にできるからいいよね。
昔、こういうのがあればな~なんて思ってしまった。しかも、あんまり覚えていない問題に関しては、「忘れた」ボタンを押すと、その問題が優先して出題される仕組みになっていて、そういうのはアプリならではだと思うし、すごく良い。立ち上げた回数もカウントされてるから、自分がどれだけ勉強したのかも実感できるよね。