テンプレート豊富!ポンッとデコれて、文字入れもOK♪ 年賀状作成アプリ
『また、年賀状を書く季節がやってきたか……。』
いちいち手書きで大量に書くのも大変だし、
パソコンの年賀状作成ソフトで作るのも、たくさん機能があって大変。
そんな時このアプリを使えば、
スタンプをポンッ♪可愛い文字をポンッ♪と、簡単に年賀状を作成できるし、
プリントアウトをお願いして、手元に届けてくれたりもしますよ。
お仕事が忙しくて年賀状作りが遅くなっても、
速達配送(有料)で作成依頼した翌日に届けてくれるので安心。
このアプリを使って、煩わしい年賀状作りが楽しく簡単に出来るので時間を使わず、
年末の休日も有意義に過ごせますよ。
かわいいフレームからキチッとしたフレームまであって豊富
▲2,3枚と複数の写真を入れることもできる
まずTOP画面から【新しく加工する】のボタンを選ぶと、たくさんのフォトフレームが表示されます。
表示された中から1枚、お気に入りのフォトフレームを選ぶ事が出来ます。
POPで可愛い系フォトフレームや、キチッとしたキレイめ系フォトフレームなど、
様々なテーマに沿った豊富な種類のフォトフレームがあるから、
自分のお気に入りのフォトフレームが見つかりますよ。
干支の羊絵柄や文字スタンプ、色や書式を自由に変更できる文字挿入
編集モードでは、干支の羊の絵柄やかわいいスタンプを押したり、
フォントや色を変えて自由に文字を入れることが可能。
オシャレなフォトフレームに追加して、
さらにボリュームがある年賀状を作ることが出来ます。
作った年賀状をプリントアウト依頼
ボリューム満点にデコレーションした年賀状は、
実際にプリントアウトを依頼することが可能。
編集した年賀状は【加工済の画像を見る】から何回も編集をやり直す事が出来るので、
気に入らない場合があっても大丈夫です。
▲ぼくの写真で作ってみました
このアプリを使って、色々なデザインの年賀状を作ってみてください。
来年の年賀状を作る時の参考として作ってみてもいいかもしれませんね。
気付いた時にはもう12月31日、なんて手おくれになってしまうかもしれませんよ?
年賀状作りはお早めに。
オーダーメイド商品を注文するアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2014年12月22日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。