不思議の国に迷い込んだら、そこは謎で満ちていた
不思議の国のアリスを思わせる世界観の脱出ゲームです。
部屋は1つだけではなく、いくつものドアを開けていかなくてはいけません。序盤からヒントがたくさん散りばめられていますが、それをどこで使うかはわからず、後半まで持ち越さなくてはいけないものもあります。
謎の難易度は高めで、大ボリューム。脱出ゲームにある程度慣れている人でなければ厳しいかもしれません。しかし、その分クリアできたときの達成感は大きいですよ。
▲どこか暗い雰囲気のある脱出ゲーム。不思議の国のアリスがモチーフになっている。
▲アイテムも、キノコやフラミンゴの置物などなど不思議なものばかり。
▲意味深な記号が書かれた暗号といった、頭をひねらせる謎解き要素が多数。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2017年2月15日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
両儀式
6年前
不思議の国のアリスっぽいといえば確かにそんな雰囲気の脱出ゲーム(^ ^)難易度は、そこそこ高めです‼️シンプルなのに絵がキレイです!脱出ゲーム好きな方なら楽しめますよ‼️
かによん@阿G実
7年前
かつて、「MYST」や「RIVEN」がすきだった人は楽しめると思います(あっちは一応アドベンチャーだったかな)。画像が綺麗で、静かな所がよく似てるかも。
難易度はそこそこなので、さほどイライラしないのも良いかと。とにかく綺麗です。
九蓮宝燈
8年前
不思議な脱出ゲーム
不思議の国のアリスを想像させる、ミステリアスな場所が舞台の脱出ゲームです。謎の難易度も中々高いので、脱出するのに頭を一捻り二捻りしてやっていく必要があります。ですが、脱出できたときの達成感はすばらしいです。
あくあ
8年前
ダークな謎解きゲーム
ミステリー要素の強い脱出ゲームだね。
ちょっとした休憩時間の頭の体操にはいいんじゃないかな。
密室のトリックを暴くような緊張感があるよ。
だから、適当にやったって脱出することなんてできない。
部屋に閉じ込められた状態からウサギが脱出を試みるゲームなんだけど、アイテムを入手して暗号を解きながら少しずつ進むことになる。
これは誰かと一緒に楽しむよりも、1人で遊んだほうがいいね。
一度クリアしてしまうと飽きてしまうので、何度でも遊べるような工夫がほしいね。