Tapbots
feather lite for Twitter
ツイタマ+
Tweetbot 6 for Twitter
Echofon for Twitter
Echofon Pro for Twitter
Twitwick(シンプルなツイッタークライアント)
twicca
Robird for Twitter
Tweetlogix for Twitter
Teewee for Twitter
feather for Twitter
rm1031
8年前
やはりSOICHAに勝るクライアントアプリはないか… SOICHA/j for Twitterの調子が良くないのでTweetbotに一時的に乗換ました。 結果として、非常に使いやすいです。 UIも最高に気持ちいいし、ジェスチャー一つで行きたいところに行けるという印象。SOICHAを知らなければ、標準のTwitterクライアントアプリとして使っていたでしょう。 ただ私の使用感では、どうしても2点の理由からTweetbotはSOICHAには及びません。 1つはevernoteが使えないこと。Twitterで収集した情報はとりあえずevernoteにぶち込み後で読むなり、保存するなりしているので、これはかなりきついです。 そして2つ目は価格。上記のような状況でSOICHAは無料、Tweetbotは250円。今のところTweetbotは伸び代がまだまだあるといった印象です。
ジャコウイヌ
なんだかんだ言って一番 うん。 定番中の定番だけどやっぱり使いやすい。 引っ張って更新とかジェスチャー機能もあって 片手でもチェック出来る。 見た目も同じようなデザインで分かりやすい。 なんだかんだ言ってクライアントはこれが一番。
Calcbot — The Intelligent Calculator and Unit Converter
電卓(計算機)
rm1031
8年前
やはりSOICHAに勝るクライアントアプリはないか…
SOICHA/j for Twitterの調子が良くないのでTweetbotに一時的に乗換ました。
結果として、非常に使いやすいです。
UIも最高に気持ちいいし、ジェスチャー一つで行きたいところに行けるという印象。SOICHAを知らなければ、標準のTwitterクライアントアプリとして使っていたでしょう。
ただ私の使用感では、どうしても2点の理由からTweetbotはSOICHAには及びません。
1つはevernoteが使えないこと。Twitterで収集した情報はとりあえずevernoteにぶち込み後で読むなり、保存するなりしているので、これはかなりきついです。
そして2つ目は価格。上記のような状況でSOICHAは無料、Tweetbotは250円。今のところTweetbotは伸び代がまだまだあるといった印象です。
ジャコウイヌ
8年前
なんだかんだ言って一番
うん。
定番中の定番だけどやっぱり使いやすい。
引っ張って更新とかジェスチャー機能もあって
片手でもチェック出来る。
見た目も同じようなデザインで分かりやすい。
なんだかんだ言ってクライアントはこれが一番。