欲しいけど値段が厳しい商品。底値で売られてるお店を教えます。
ブランド物やITガジェットなど、魅力的だけど金銭的に厳しいラインの商品ってありますよね。
欲しいからといって、定価で衝動買いしてしまうわけにもいかない。
どこかで安く売られてないかな?
そんな気になる情報を教えてくれるアプリです。
▲手入力も、お店で商品のバーコードを読み取っての入力もできる
▲50以上の店舗をまとめて検索してくれるので、自分であちこちサイトをまわって調べる手間が無くなる
▲ウォッチ登録しておくことで、その商品が値下げしたら通知してくれる
「どっか他に安く売ってるところないかな?でも調べるの手間だしな」
という、悶々とした気持ちを解決してくれるサービスです。
現状の最安値を見つけて買ってしまうもよし、値下げしたら通知が来るのでそこで購入を決断してもよし、賢い買い物のサポートツールとして使ってみてください。
類似アプリとの違い
ただ現在の最安値商品を教えてくれるだけでなく、ウォッチ登録しておくことで、値下がりしたときにも通知してくれるのが嬉しい機能です。お店で「これ欲しいけど今は買わなくていいや」と思った商品があれば、気軽にバーコードを読み取って最安値を検索してみてください。ほとんど手間をかけることなく、今までより大幅にお得な買い物ができますよ!
買い物リスト・メモアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2015年3月9日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
糸
8年前
アマゾンのほしいものリスト
私たちみたいな節約したい主婦にピッタリのアプリでした。
値下げ情報は私にとって大事な情報なので!
バーコードを撮って登録する方法と検索して登録する方法があるのですが、検索のほうがちょっと微妙かなーと思ったりもします。
きちんと商品名を打っても、出てこないことが多いので・・・。
アマゾンのほしいものリストと同期できたりしたらいいのになって思いました♪
Fin
8年前
とりあえず登録
いずれ買いたいと思っているゲームや漫画、雑貨なんかを登録しておけば、値下がったら通知が来るから、そのタイミングで購入しようかなって気持ちになるアプリ。
とりあえず、3DSのゼルダの伝説ムジュラの仮面とモンハン4gが登録しておいた。ゲームは特に値下がりが激しいからね。