蘇りしシューティングゲームの名作! 無料のスマホアプリとなって復活
アーケードゲーム時代から人気を博していたシューティングゲームが、アプリになって登場しました。チュートリアルが必要ないほど簡単な操作なので、初心者の方でも安心して始められます。
敵の弾幕攻撃も程よい難しさに設定されていて、攻撃を避けるスリルと避けた時の爽快感の両方を味わうことができるでしょう。
このゲームをよくゲームセンターで遊んでいた人達は、プレイすれば当時の興奮が蘇ってくること間違いなしです。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2016年6月30日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
石狩鍋
3年前
攻撃モーションが多彩でゲームセンターで遊んでいるような本格さがありました。操作も簡単でグラフィックも綺麗でした。
kaorin
5年前
シューティングの名作。昔懐かしの画質で。スマホに特化した操作性になっています。無料とは思えないクオリティ!全世界の人との協力プレイも楽しめるっ!
saki
5年前
シューティングの名作。昔懐かしの画質で。スマホに特化した操作性になっています。無料とは思えないクオリティ!全世界の人との協力プレイも楽しめるっ!
Keiko
5年前
懐かしさもあり、シューティングを楽しみたい人には打ってつけのゲームです。単純なゲームですが、難易度が上がるとまた、更に面白さが増します。クリア出来た時のスカッとした感じが心地よいです。
RockTitan
5年前
アーケードゲームを移植したスマホで出来るシューティングゲームです。避ける、狙うなどの楽しさがちゃんとあって面白いです。
Coffee valley
5年前
過去にゲームセンターで遊べるシューティングゲームとして一世を風靡したストライカーズ1945がスマホアプリとして蘇りました。当時の硬派でやりごたえのあるゲーム性と世界観はそのままに、タッチ操作でもプレイし易くアレンジされています。
銅の砂時計
6年前
懐かしいシューティング
グラフィックはゲームセンターのころのストライカーズの雰囲気を残したままで懐かしく、かえって良い。
ただこのアプリ版は、世界中のプレイヤーと同時に対戦できるのが魅力で、ついつい夢中になって時間を忘れてしまうことも。
欲を言えば秒単位の時間が命のゲームなので、たまにくるフリーズがなくなるとより楽しめるかな。
正太郎
6年前
大人気シューティングゲーム
こういうゲームを待っていました。縦型でシンプルで説明書を読まなくても出来る。忙しいサラリーマンには、打ってつけのストレス発散ゲームです。
それにしてもスマホの進化は凄まじい。こんな綺麗なグラフィックで手軽に遊べる。寝る時間がなくなりますね。
私は不器用でゲームヘタなので、まだクリアできないのですが、逆にそれが楽しくて、つい人目を盗んでやってしまいます。
場所を選ばない、そこが良いところでもあるんですけどね。
おもち
6年前
名作シューティングの移植版
彩京のストライカーズ1999と言えば、分かる方もいらっしゃるかもしれません。今でも稼働しているゲームセンターがあるほどの名作が、初心者から上級者まで楽しめる難易度選択付きで遊べます。シューティングを始めてみたいという方から、昔を懐かしみたいという古参の方までおすすめできるアプリです。