気付けばそこは旧校舎、夜の学校を脱出せよ
目の前には懐中電灯と一枚のメモ。すべてはここから始まります。
今回の舞台は夜の旧校舎、学校の怪談をテーマにした脱出ゲームです。画面のタップでアイテムを収集、七不思議を解きながら夜の学校を進みます。目を覆いたくなるような恐怖表現はなく気軽にプレイできる内容です。
▲物語はこの不気味な教室からはじまる。
▲薄暗い中から、アイテムを見つけられたときの達成感は大きい。
▲ゲットした情報はメモをしておくのがおすすめ。
懐中電灯の明かりのみを頼りに、薄暗い学校内を教室、理科室、プール…と探し回ります。アイテムも目立たないので注意深い探索が必要。ただし難解な暗号等はなく適度な難易度といえます。
気晴らしに、軽ーくホラーを楽しみませんか?
廃墟の中を、さあ、探索。
こんな人におすすめ
ホラーが苦手な人にもおすすめです。
おばけ嫌い、怖いもの苦手…といいつつ肝試しをしたりお化け屋敷に入ってしまう人は多いのではないでしょうか?
本ゲームは適度な恐怖を味わえるという点で肝試しやお化け屋敷に似ています。ホラーゲーム入門にもってこいですね。
グロテスクな内容はないので子供がプレイしても大丈夫です。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2015年9月4日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ゆみ
7年前
パズルゲームも確かに面白いですが、たまにはスマホを片手にゾッとしてもいいのではないでしょうか。お馴染み脱出ゲーム 学校の怪談は今は使われていない学校を舞台に展開してく脱出ゲームです。しかし単なる脱出ゲームではなくホラーテイストに仕上げているので謎解きをしながらも少々ゾクゾクしながらプレイできます。初めてプレイするという方でも最後まで到達できるくらいのレベルなので気軽に遊べます。
タクロー
7年前
音がリアルで怖いホラー系脱出ゲーム
夜の使われていない学校の雰囲気がリアルに表現されていてすごく怖かったです。とくに音がリアルでちょっとした物音でもドキッとするぐらい怖くてゾクゾクできます。脱出ゲーム自体の難易度は時間をかければ誰でも脱出できるレベルでまあまあという感じです。ホラー系の脱出ゲームの中ではかなり怖いほうなのでおすすめです。
じゅん
7年前
適度な謎解きで初心者からも楽しめる仕様になってます!オートセーブなのでちょっとの暇潰しにいいと思いますよ!
モカ
7年前
難易度はかなり低いです
難易度のかなり低い脱出ゲームだと思います。おそらくほとんどの人がクリアできるんじゃないかなと思います。なので、脱出ゲームが好きでたくさんやっている人には物足りないかなと思います。テーマが怪談なので、怖がりな人には向いていなさそうですが、そこまで怖くはないので苦手な人でも楽しめる内容だと思います。怖いのは雰囲気だけといった感じです。ですが、夜にやるとそれなりなので怖がりな人は昼間やるのをお勧めします。