SNSを駆使したニュースアプリ。シェアの数ほど、「話題」の証!
TwitterやFacebookのタイムラインに流れてくる、たくさんシェア(RT)された投稿をピックアップしてくれるアプリが登場しました。
フォロワーが数人以上シェアした投稿のみを、厳選して表示してくれます。フォロワーが多くてタイムラインがすぐ流れてしまう人でも、話題の投稿を見逃すことがありません。SNSで話題になっているニュースを、本アプリで欠かさずチェックできます。
▲SNSで多くの友達がシェアしている投稿を表示。話題になっている情報が入ってくる
▲シェアしている人数で絞り込める。シェア数が多ければ、それだけ話題になっているということ
▲他のユーザーをお気に入りに登録可能。シェアしたニュース記事は、メールかアラートでお知らせ
数多くのフォロワーがシェアしたときは、通知でお知らせしてくれます。3~25人の間であれば、自由に基準シェア数を変更することが可能。アラームで通知してくれるので、見逃すことがなく安心です。
みんなが興味のある投稿をチェックできるので、話題に取り残される心配がありません。
こんな人におすすめ
本アプリはTwitterとFacebookの友達がシェアした情報を一覧表示してくれます。忙しくてなかなかタイムラインが追えず、情報を取りこぼしがちな人におすすめです。また、情報は時間や日付で絞れるので、見たい時間帯の情報へ遡ることができます。このアプリさえ使えばもう自分が欲しい情報を見逃すことはありませんよ。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2016年7月19日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ryosuke_66
4年前
FacebookとTwitterの情報整理が大変だと思っている人におすすめの便利ツール。自分のフレンドやフォロワーが共有した投稿ないようだけをまとめてチェックできるようになるアプリです。友達が関心を持ってる話題を効率よく追いかけられるので試してみる価値あり。
モブ太郎
4年前
Facebookとtwitterで、自分のフォロワーがチェックしてる投稿だけをまとめて読むのに使ってる。これ結構便利だなと思ってからもう2年位経つけど、特に不満なし。
まっつー
4年前
TwitterとFacebookアカウントを連携させることで、自分がフォローしている友達がシェアしたニュースをまとめてチェック出来るアプリです。フォロワーが増えすぎてタイムラインを読み切れないと感じてる人は是非使ってみてください。
まっつー
4年前
TwitterとFacebookアカウントを連携させることで、自分がフォローしている友達がシェアしたニュースをまとめてチェック出来るアプリです。フォロワーが増えすぎてタイムラインを読み切れないと感じてる人は是非使ってみてください。
Kobayashi_0721
4年前
FBのフレンドの人数が増えすぎて、フィードの記事が追い切れなくなってきたので、友達がシェアした記事をまとめてチェックする為に使っています。使いやすい!
Masafumi
4年前
FBのフレンドの人数が増えすぎて、フィードの記事が追い切れなくなってきたので、友達がシェアした記事をまとめてチェックする為に使っています。使いやすい!
?ももたん?
5年前
シェアされた記事だけを見ることが出来るので便利!
Saori_N
5年前
TwitterやFacebookと連携してニュースが読めるアプリです。友達がシェアしている記事をまとめて流してくれるので、注目度の高いニュースが簡単にわかります!多言語に対応しているので使いやすいのも嬉しいポイントですね!
yu-ko
5年前
TwitterやFacebookと連携してニュースが読めるアプリです。友達がシェアしている記事をまとめて流してくれるので、注目度の高いニュースが簡単にわかります!多言語に対応しているので使いやすいのも嬉しいポイントですね!
Haruka.W
5年前
FacebookやTwitterを介して、ニュースソースからのニュースを世界中のSMS仲間と共有できる便利なアプリです。
多くの言語に対応していて、軽くて綺麗なUIも使いやすいです。