いま、助けに行く!
はしご車などのレスキューカーを選択して、ビルの上に取り残された人を救出します。レスキューカーは、ドラッグで動かすこともiPhoneを傾けることで動かすこともできます。傾斜があるところを上っていくときなどは、傾けて動かすモードで操作したほうが楽しいです。現場に着いたら、はしごをドラッグして伸ばして、救助する人のほうに向けます。うまくいけば、救出成功です。
「おえかきびじゅつかん」では、自分で書いた線の上を車を走らせることができます。ここでも、うまくiPhoneを傾けて操作することで、車を動かす楽しみが味わえます。有料版になると、選択できる車や遊べる舞台がより広がるようになっています。
育児・子育てアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
jiazi
10年前
子供が大好きなおもちゃがふんだん使用!
子供の為にDLしたアプリ。1歳くらいの時は大きい音にびっくりしていたが、最近はやっぱり男の子なので車が大好きらしい。あっと言う間に使い方を覚えてた。多分使い方も簡単なのかな?消防車とかは音が気に入るみたいで、こういう分かりやすい音のものはありがたい。