ロジカル9

販売元:Hidenori Kojima

最終アップデート日:2015年7月2日

iOS
価格:320円
サイズ:67.7MB

編集部レビュー

ページ更新日:2015年7月6日

今社会で求められる論理的思考。今のうちからアプリで英才教育。

今多くの企業では“ロジカルシンキング”ができる人材を求めています。とは言ってもウチの子はまだ小さいから大丈夫……と安心するのは早いんです。こうした考え方は理科・数学が基本。しっかりと学んでおけば、今後の勉学にも役立つでしょう。

ですが自分でもよく分からないロジカルシンキングをどう教えたらいいかわからないし……というのが本音なのも事実。そんな時はこのアプリで楽しくロジカルシンキングのお勉強です。

本アプリはロジカルシンキングに効果的な電子回路の学習ができるもの。もちろん子供に向けた丁寧な解説付きなのでしてくれ、子供一人でも十分理解できる内容になっていますよ。

良い点
  • 電子回路を模したキャラと一緒に遊びながらロジカルシンキングが学べる
  • 回路の作り方・役割なども丁寧な説明がされ、子供一人でも理解できる!
  • 一度出した回路は削除するまで消えない。お片付けといったことも学習

▲電源→スイッチ→光源のような電子回路を作成。「このスイッチを押すと光るのか……」のように、“原因”と“結果”を整理して考えるロジカルシンキングが身に付けられる

▲理科の実験で使うような「スイッチ」から複数の信号によって働く「アンド」といった回路まで搭載。遊んでいるうちに、本格的な内容まで学習できる

▲「はじめからあそぶ」の選択肢はナシ! 「一度出したものはしっかりと片付ける!」といった基本的なしつけにも一役買ってくれる

本格的なシステムまでカバーできるだけでなく、基本的なしつけにも一役買ってくれるのが本アプリ。
なんと一度創った回路は自分の手で消すまで消去することができません。面倒くさいからといって「はじめからあそぶ」をプレイしていると、実生活でも片付けしなくなるかもしれません。「一度出したものは、ちゃんと片付ける」といったお片付けを教える際にもいいでしょう。

教えにくいロジカルシンキングだからこそ、今社会で求められているのもうなずけます。今後子供が困って欲しくない……そうした親心を満たすためにも、本アプリで楽しくロジカルシンキングのお勉強を始めてはいかがでしょうか。

育児・子育てアプリのおすすめランキングはこちら

【2023年】育児・子育てアプリおすすめランキングTOP10
【2023年】育児・子育てアプリおすすめランキングTOP10

執筆:Appliv編集部

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。

ロジカル9

販売元:Hidenori Kojima

最終アップデート日:2015年7月2日

iOS
価格:320円
サイズ:67.7MB

いま読んでおきたい

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています

Applivユーザーレビュー

googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539160377845-0'); });