直感的操作でサウンドを生み出しフレーズを組み上げる!ノイズ生成マシーン
その名の通り、ノイズを生成するマシーンですが、本アプリで生成されるノイズは「不愉快な音」ではなく、テクノ・アンビエント・エロクトロニカなどの電子音で構成されたくり返しのフレーズです。音質も柔らかいので、不快ではありません。
ノイズの生成は主に「ドットの位置を変えること」「画面に配置された様々なバーをいじること」という、二つの動作で行われます。
メカニカルかつ無機質に構成された画面は、まるで宇宙空間を思わせます。日本語での解説がないこと、操作画面が一見しただけでは理解しづらいことにより、最初はとっつきづらさを感じるかもしれませんが、いろいろなところを触っているうちに機能は自然と頭に入ってきます。
聴いているうちに不思議な気分になってくる、不思議なフレーズがたくさん作れます。作成したノイズはセーブも可能。作曲経験がなくても全く気にせず作れますが、ミュージシャンにもおすすめです。
- ドットをドラッグして位置を変えることで音の鳴り方が変化
- シックでスタイリッシュな画面構成
- 作成データのオートセーブ・ロード可能
歌う/演奏するアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
しゃかりきコロンブス
10年前
エクストリーム・ハーシュ・ノイズ!
アプリ名通り、ノイズを生むマシーンです。基本はループマシンにテルミンのような発信サウンドを載せて、周期を設定してサウンドをくみ上げていくと言った方式。インターフェースは若干操作に難ありですが、無機質でメカニカルな印象がグッドです。
これは素人向けというよりは、どちらかというとミュージシャン向けのアプリですが、アングラ系のヒップホップやポストロック、アンビエント/ドローン、エレクトロニカ等、電子音を頻繁に用いる音楽が好きな方なら確実に楽しめるでしょう。
私自身は、作り込んだノイズをDAWに抽出し、リバースディレイやスライサーをかませて楽しんでます。全てのエクスペリメンタル・ミュージシャンにお勧めしたいアプリですね。