あれ、画面がぼやけてる……なんだ、ただの涙か……
時は昭和、舞台はとある田舎町。そこに都会から小さな女の子が引っ越してきました。夏祭りを通じて、女の子に一生忘れられない思い出を作ってあげましょう。
淡い色遣いの柔らかなグラフィック。目を閉じれば聞こえてくる、ひぐらしやこおろぎ達の虫の声、それに混じって聞こえてくる祭り囃子。そんな夏祭りの風情の表現が見事です。
もし画面が滲んで見えなくなってきたら、ちょっと目元を触ってみてください。知らないうちに、涙がこぼれているかもしれませんよ。
- 懐かしてくてちょっと切ない。ノスタルジックな放置型ゲーム
- 住民と仲良くなると手紙が届き、女の子の思い出が作られていく
- 昭和情緒溢れるBGMと虫の鳴き声のSEは必聴。イヤホン必須
▲夏祭りにやってきたお客さんや、出現した思い出の品をスワイプして回収するのが基本的なルールです。
▲夜店を建てたり、イベントを開くことで人が集まりやすくなります。どれも田舎のお祭りっぽくて、思わずニンマリ。
▲やってきた人々や出現した思い出の品が、図鑑に登録されていきます。コメントのチョイスが秀逸。
また、人々には好感度が設定されており、一定以上になると女の子に手紙が届きます。おばさんの優しい言葉であったり、ガキ大将の不器用な愛情表現であったりと内容も様々。これがよりストーリーに深みを与え、システムは簡単ながら実に奥が深いゲームです。
とはいえ、基本は放置でOKなので、ゆっくり楽しむのが本アプリの一番正しい楽しみ方。ちょっと昔を懐かしみたくなったら、このアプリを起動してみてください。
ゲームのストーリー
「小さな女の子は、父と離れて母と田舎にやってきました。」「女の子は元気を取り戻していきます」など、あらすじでは断片的にしか女の子の事が示唆されていませんが、お祭りに参加した人と仲良くなって、手紙を受け取ることで、その境遇が明らかになっていきます。中には、ガキ大将特有の不器用な愛情表現だったり、祭り好きなおじさんの粋な励ましだったり、と、ここでも昭和情緒に溢れたテイストが満ち溢れていますよ。
放置系ゲームアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ruby
7年前
夏祭りの会場にやってくる町の人々をスワイプして夏の''思い出''を集めます。夜店をレベルアップさせると新しいお客さんも来るようになります。思い出の品を集め図鑑のコンプリートを目指します‼︎ある少女のひと夏の大切な思い出がホンワカしていて癒されます。手軽に出来るゲームです‼︎
イザム
7年前
夏祭りのノスタルジックな雰囲気に酔いしれる放置ゲーム!田舎にやってきた少女を待っていたのは温かい町。話が進むにつれで奥深さも増し昭和に憧れる世代からしたらもう堪りません。
Shizuka Nakamura
7年前
夏祭りのノスタルジックな雰囲気に酔いしれる放置ゲーム!田舎にやってきた少女を待っていたのは温かい町。話が進むにつれで奥深さも増し昭和に憧れる世代からしたらもう堪りません。
COSMONAUT
8年前
夏祭りを描く放置系ゲーム。次第に開放されていく物語はどこか懐かしく切ない…ノスタルジーが充満しています。遠き夏の日を思い出したい人は是非
s_asaki
8年前
情緒溢れる田舎町で、少女の夏の思い出を作る放置型ゲーム。昭和を知らない人もいつのまにかホロリと涙が…ノスタルジックな気分になること必須!
Naruhiko
8年前
夏祭りを描く放置系ゲーム。次第に開放されていく物語はどこか懐かしく切ない…ノスタルジーが充満しています。遠き夏の日を思い出したい人は是非
kaorin
8年前
情緒溢れる田舎町で、少女の夏の思い出を作る放置型ゲーム。昭和を知らない人もいつのまにかホロリと涙が…ノスタルジックな気分になること必須!