ママー、次のお弁当いつ? そんな顔にさせるお弁当を、我が子と作ろう。
「あれ!? またお弁当残してきちゃったの!?」。一生懸命作ったお弁当を残されてしまうのはショックですよね。そんな時は本アプリで、最後まで美味しく楽しめるお弁当を作ってはいかがでしょうか。
本アプリはさまざまなデコパーツを並べて、オリジナルのキャラ弁のシミュレーションができる代物です。子供と一緒に作れば、自分が作った喜びも相まってきっと最後まで食べてくれるはず。
さあ本アプリを使って、最後まで美味しいお弁当のリクエストをもらってはいかがでしょうか。
- 子供のリクエストを形に! 食べるのが楽しくなるキャラ弁を作成できる
- 作り方はデコパーツを並べるだけ。子供でも難なくこなせる簡単操作
- 野菜からお肉まで。栄養バランスのとれたパーツで好き嫌いも無くせる
▲パーツを配置するだけで、子供でも簡単に自分だけのキャラ弁を作れる
▲使用できるパーツはさまざま。カワイイだけでなく、子供の好き嫌いもなくせるラインナップ
本アプリに収録されるパーツは目をかたどったゆで卵の輪切りや動物のヒゲのようにカットされたノリなど……充実したラインナップ。もちろん野菜を使ったデコパーツもあり、好き嫌いを楽しく解消できるなんてこともあるでしょう。
さあ本アプリで好き嫌いなく、お弁当箱を空っぽにして帰ってくる……そんなキャラ弁を作ってはいかがでしょうか。
類似アプリとの違い
本アプリではパーツを配置するだけでなく、ケチャップといった調味料を使ってさらにアレンジを加えることが可能。まるで絵を描くような感覚で見る見るお弁当が華やぐ様子に、子供心は刺激されっぱなし。こうした一工夫も見事に再現できるのは嬉しい限りです。子供の思い描く理想を確実に実現してくれる本アプリで、子供が喜ぶお弁当を作って上げてはいかがでしょうか。
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
RockTitan
8年前
自分でキャラ弁をデザインし、それをもとにお弁当作りできるアプリ。子供と協力して作るのも楽しいはず!栄養バランスを考えながらデザイン出来るので、一人暮らしでも活用してもいいかも。
Hideaki koshi
8年前
自分でキャラ弁をデザインし、それをもとにお弁当作りできるアプリ。子供と協力して作るのも楽しいはず!栄養バランスを考えながらデザイン出来るので、一人暮らしでも活用してもいいかも。