タブレット1個から始めた会社。今では世界的な大企業です
タブレットひとつから会社を起ち上げ。起業家気分を存分に味わえる、シミュレーションゲームです。
社員の募集、育成、ケア、プロジェクトの立ち上げ、他のユーザー(会社)との株取引……etc、やれることは実に多彩。あなたの経営手腕と、先見性が試されますよ。
起業に興味があるけどなかなか第一歩を踏み出せない人も、本アプリでちょっと起業体験してみてはいかがでしょうか。
▲タブレット1個から始まるという、ロマン溢れる起業ストーリーに胸が熱くなります。
▲人を雇い、教育し、プロジェクトを起ち上げることで、会社を大きくしていきます。
▲他のユーザー(会社)と株取引したり、借金もできるなど、実に本格的。
ゲームとしては、指示を出して、一定時間待って成果を待つという経営SLGとなっています。ですが、成果を上げるためには社員を教育しなければなりませんし、また、働き続けるとストレスが溜まって生産性が落ちてしまいます。何となくポチポチしているだけでは思うように利益が上がらないゲームバランスです。
初めは資本金が少ないので、地道に稼いでいく必要がありますが、ある程度お金が溜まってくれば、株取引などハイリスク・ハイリターンな投資もできるようになりますよ。
最終的には都市開発ができます。タブレットひとつが、都市に発展すると考えると、実に夢のある話ですね。
本アプリで、第二のスティーブ・ジョブズを目指してみてください。
類似アプリ
会社経営系のシミュレーションですが、社員の育成、配置、研修、休暇、プロジェクトの立ち上げ、他ユーザーとの株取引、銀行からの借金など、ザッと上げただけでもこれだけの要素が詰まった本格的なゲームです。ブラック企業のように社員を馬車馬のように働かせても、社員のストレスが溜まって働けなくなるなど、隅々まで手の届いたプレイスタイルが要求されますよ。
箱庭シミュレーションゲームアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2015年9月30日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
Shizuka Nakamura
7年前
ドット絵とポップな色がいい感じの、経営シュミレーションゲーム!社員を募集や教育、新商品の開発など、やることがいっぱいです。
usagawa
7年前
ドット絵とポップな色がいい感じの、経営シュミレーションゲーム!社員を募集や教育、新商品の開発など、やることがいっぱいです。
Kobayashi_0721
7年前
シミュレーションゲームは面倒くさいものという定義を根底から覆す作品です。会社の事業拡大を目指して、プレイヤーが行うは基本放置、それでもなぜか面白いという不思議さが魅力です。
kaorin
7年前
シミュレーションゲームは面倒くさいものという定義を根底から覆す作品です。会社の事業拡大を目指して、プレイヤーが行うは基本放置、それでもなぜか面白いという不思議さが魅力です。
toriko
7年前
ドット絵がまず可愛い♡ひとりひとりキャラクターの説明もおもしろいw そしてサクサク経営できる上に、なにより面白いのが株!シンプルなので何の知識もなくてもチャレンジできます。下がったら買う!上がったら売る!ぜひー!
Phil=T
7年前
経営シュミレーションゲーム。世界一のグローバル企業を目指して、会社を成長させましょう!ゲームとはいえ、利益を上げて写真を増やして仕事をしてという、現実のような雰囲気も。
Lilly
7年前
経営シュミレーションゲーム。世界一のグローバル企業を目指して、会社を成長させましょう!ゲームとはいえ、利益を上げて写真を増やして仕事をしてという、リアリティもあって面白い!
Lilly
7年前
経営シュミレーションゲーム。世界一のグローバル企業を目指して、会社を成長させましょう!ゲームとはいえ、利益を上げて写真を増やして仕事をしてという、リアリティもあって面白い!
WAKAME HEAD
7年前
ドット絵ながら超本格的!起業して一流企業を目指す経営シミュレーションゲームです。コツコツと経営して楽しめる他、なんと他のプレイヤーの会社と株取引までできます(笑)やることが多いけど難しくなく、面白い!!
WAKAME HEAD
7年前
ドット絵ながら超本格的!起業して一流企業を目指す経営シミュレーションゲームです。コツコツと経営して楽しめる他、なんと他のプレイヤーの会社と株取引までできます(笑)やることが多いけど難しくなく、面白い!!