家庭用ゲーム機と遜色ないプレイ感。骨太3Dアクションが、日本上陸!
全世界で大ヒット中の3Dアクションゲームが、日本に上陸しました。
据置型家庭用ゲーム機と遜色ないグラフィックながら、処理落ちは一切なしの快適操作感。簡単操作で爽快なアクションを楽しめます。
その分、敵の攻めも苛烈。敵の攻撃を見極めた立ち回りも重要で、連打一辺倒では勝てないテクニカルな面も併せ持っていますよ。
▲ワンボタンで攻撃も回避も自由自在。直感操作でド派手なアクションを繰り出せます。
▲通常の回避のほか、敵のスキルをこちらのスキルで打ち消す「スキルキャンセル」が、バトルに奥深さを与えています。
▲最初に選ぶ種族やクラスチェンジで選ぶ職業によってパラメータ傾向が変化。必然的に、最適な立ち回りも変わってきます。
▲フルボイスで展開される壮大なストーリーも必見。神に選ばれし者として、世界を救いましょう。
本作の戦闘のキモとなるのは、「スキルキャンセル」というシステム。これは敵の強力な攻撃の発動前に、こちらの攻撃を当てられれば打ち消せるという、攻防一体のシステムです。
この手の3Dアクションだと、ボスの回りを回避でコロコロ転がるという、ある種滑稽な光景が見られがちです。ですが本作では、このスキルキャンセルのおかげで、スマートな戦闘が可能になっていますよ。
他にも、多彩な職業や装備によるカスタマイズ、他プレイヤーとの協力・対戦プレイなど、やり込める要素が満載。
ガッツリやり込めるゲームを探している人に、是非プレイしてもらいたい一作です。
この機能が凄い
美麗なグラフィックがヌルヌル動くド派手なバトルに目が行きがちですが、システム面にも光るものがあります。
本作では、敵の強力なスキルの発動前に、こちらのスキルを当てると中断できるという「スキルキャンセルシステム」というものがあり、これがバトルにさらなる奥深さと爽快感を与えています。
このスキルキャンセルを使いこなせるようになれば、ボスの回りを無様に転がり回るような、ある種シュールな光景とは一切無縁の、スマートなバトルが堪能できますよ。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2015年11月12日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
396(ミクロ)
4年前
グラフィックが超絶美麗なRPG。爽快アクションで操作性も抜群だし声優もかなり豪華。PvP(プレイヤー同士の戦い)もあり、やり込み要素が多い。
(☝︎ ˘ω˘)☝︎
4年前
ガンガン敵をなぎ倒すゲームで一騎当千できる面白いゲームで5人共闘やアリーナもでき、グラフィックもストーリーもよく作り込まれており、職業も幾つかあり、面白いゲームです。
ただ、1つだけ難点な所は見にくいということだけが難点です。それ以外はとくになんの問題もありません。
松本一成
4年前
アップデートにより、操作性クソ(笑)重い。固まるわで最悪。無理矢理、仕様変更してユーザーの意見無視するあたりクソ(笑)運営の対応もクソ(笑)こんなクソゲー見た事ねえわ(笑)
じょん
4年前
大型アップデート来ました!
5人同時プレイなどが追加されたのでやり込み要素増えました。
迫力あるゲームなのでオススメです?
Kathy
4年前
やりこみ要素満載でやりがい有り
コンシューマーゲーム並みのグラフィックに惹かれて、普段はしないアクションゲームをやってみました。操作は慣れない人には結構厳しいかもしれませんが、キャラクターは美しいし、声は豪華な声優陣だし、下手は下手なりに楽しんでいます。
パールライス山本
4年前
ストーリーも壮大でグラを引き立ててます
本当にスマホかと疑うような美麗なグラフィックから、迫力のあるスキルが繰り出せるのが爽快なアクション。
グラフィックが良すぎるくらいなのに重くなったりしない、さくさくプレイできるのはすごいです。
スキルキャンセルがうまくハマった時などは最高ですね。
hikari_mm
4年前
まるでテレビゲームのクオリティのRPG!自分のプレイ力が試されるスキルキャンセル機能があり、ゲーマーにとってはやりがいのあるゲームだと思います!どっぷり世界観に浸り、ゲームをプレイしたい方にお勧め!
イザム
4年前
まるでテレビゲームのクオリティのRPG!自分のプレイ力が試されるスキルキャンセル機能があり、ゲーマーにとってはやりがいのあるゲームだと思います!どっぷり世界観に浸り、ゲームをプレイしたい方にお勧め!
camc
5年前
スマホの性能をフルに使うハイクオリティのアプリで、最先端のアクションを楽しみたい人にオススメです。協力バトルがかなり熱く、キャラクターの成長にやりがいを感じるゲームです。
Naruhiko
5年前
スマホの性能をフルに使うハイクオリティのアプリで、最先端のアクションを楽しみたい人にオススメです。協力バトルがかなり熱く、キャラクターの成長にやりがいを感じるゲームです。