明日ともだちに言いたくなる「あれ」だらけのクイズ
あー、あれね。あれ。あれだよ。あれ。
いいえ。もう「あれ」なんて言わせません。食パンの袋を止めてるあれや、お弁当に入ってる醤油入れのあれなどなど、よく見るけど名前をしらないものの名前を答えていくクイズです。
これに正式名称なんてあったの?なんて驚くような問題も次々と登場します。これをやれば、きっと次の日にともだちにクイズを出したくなるでしょう。
あなたの中の「あれ」、スッキリさせませんか?
この機能がすごい!
クイズに答えると、そのものについての豆知識も一緒に教えてくれます。これってそんなに種類あったのか!商品名ってこんな名前なんだ!などなど驚くような雑学がどんどん身に付きます。「あれ」の名前だけでなく、そのものに関する雑学もたもだちに自慢したくなること間違いありません。どんどんドヤ顔を見せつけてやりましょう。
クイズゲームアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2015年11月13日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ちょこ
5年前
普段よく見てる、使っているけど、その名前が分からない。そんな物たちの名前を知ることができる雑学アプリ。名前がわかったらスッキリするし、友達にも教えたくなりますね。暇つぶしにぴったりです。
室長たそ
6年前
「いやぁ〜、どっかで見た事あるんだけど、名前わかんね〜」なアレや「まて、知ってる。絶対知ってるのにぃ」なあの略語を答えるクイズアプリ。日常生活において、一度は必ず目にしているであろう様々な「モノ」の名称を自分がいかに知らないかを痛感することができる。知識力がモノを言うゲームデス。
退会済みユーザー
6年前
たまにありますよね。「パンに挟むあれの名前なんだっけ?」私の遊び方は友達と多く当てられたら勝ちたいルールで使用していますw
あ、最後に安心して下さい。
答えは最後に教えてくれるのでスッキリします
Phil=T
7年前
身近だけど意外と知らないものの名前を当てるというとてもシンプルなゲーム。知らないものの名前を知ることもできて一石二鳥です。
Kohei_s
7年前
身近だけど意外と知らないものの名前を当てるというとてもシンプルなゲーム。知らないものの名前を知ることもできて一石二鳥です。
yu-ko
7年前
テレビのクイズ番組に出ているような気持ちにさせてくれるアプリです。答えは文字数が決まっています。ヒントもあります。問題は時間をかければ解けるようなものばかりなので、気軽に挑戦することができます。
Naruhiko
7年前
テレビのクイズ番組に出ているような気持ちにさせてくれるアプリです。答えは文字数が決まっています。ヒントもあります。問題は時間をかければ解けるようなものばかりなので、気軽に挑戦することができます。
Coffee valley
7年前
アイコンからしてインパクト大の本作。身近なもので、名前を聞いたことも、興味を持ったこともない物の名前当てクイズが沢山だされます。知識も増えるし、ちょっとしたときに友達に自慢できそう(笑)
hisashi
7年前
アイコンからしてインパクト大の本作。身近なもので、名前を聞いたことも、興味を持ったこともない物の名前当てクイズが沢山だされます。知識も増えるし、ちょっとしたときに友達に自慢できそう(笑)
Masafumi
7年前
見たことあるのに名前がわからない‘‘あれ‘‘たちの名前を当てるゲーム。正直ほとんど予測もつきません。ある意味雑学の知識が増えていきますよ。これで学んで、友達にクイズだしてみたい!