通訳者のいらない時代が始まるか 多言語で音声同時通訳も行う翻訳アプリ
音声、画像認識などの入力に対応した翻訳アプリ。会話相手と自分どちらも本アプリを使うと、自分の日本語が相手の端末上で英文に変わります。
誤認識することもありますが、ただ身振り手振りで喋るよりは本アプリを使うほうが大きな補助になるはずです。
▲テキストでも音声でも、入力した言語を理解して違う言語に翻訳。
▲よく使うフレーズ集も収録。旅行前などの勉強に使えるかも。
▲キーボード入力や通話のような機能なども完備している。
こんな人におすすめ
通常のテキスト翻訳であれば高い精度で正確に行ってくれます。メインはテキスト翻訳として使いつつ、外国人と喋る機会には音声翻訳を活用する……といった使い方がおすすめ。たびたび外国人と話すけど英語が得意でない方には心強いでしょう。
機械翻訳の精度は年々上がっているので、本サービスの音声同時通訳が人間の通訳レベルになるのもきっと時間の問題です。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2020年8月3日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ウェイター
12月13日
ゲームとかで出てくる日本語訳、これか!精度はこれからに期待だけどお店のポップを全言語化するのに良いよね。
厚切りジェイソン
7月22日
写真を撮った直後にそのまま翻訳するモードの翻訳が全然合っていないので、全く最近は使っていません。文字の翻訳はやりやすくて便利でした。
退会済みユーザー
4月23日
Google翻訳にプラスして、写真を撮っても翻訳できるなんて最高でした!ずっと使ってます!
bsc
7月14日
某G翻訳とは違った精度(どちらが優れているというのではなく、得意とする部分が異なる)で翻訳してくれます。
オフライン翻訳にも対応(但し、オンライン翻訳よりは時間がかかります)、翻訳機能付きの会話も可能、Safariで閲覧中のページを2ステップで翻訳可能などなど、よく出来ています。
但し、長文翻訳を行わせると端末がそこそこ発熱する/翻訳が長くなり画面内に収まらない(スクロールできないことがあります)という問題が。また、翻訳履歴は全て端末内に保存(翻訳履歴から確認・個別削除、設定より一括削除可能)され、Microsoftに匿名化された上で送信、翻訳改善に利用されます。
いっざよい
1年前
英文などを写真でとってこのアプリでつかうと自動で翻訳をしてくれます
ちゃんとした翻訳とは言えませんが、文の流れとかはわかったりします
ゲストユーザー
1年前
2者間の同時通訳機能がすごい。
本当に通訳のいらない時代が来ると思わせるアプリ。
さすがMS。
ボムゾー
2年前
マイクロソフト公式の翻訳アプリ。
一度言語をダウンロードしてしまえばオフラインでも使えるので便利。
音声読み取りに少し正確性に欠けますがそれでも旅のお供に入れておくと
安心感があります。
画像や紙に書いてある英語も画像撮影で翻訳してくれるのが特におすすめです。メニュー選びで分からないときに大活躍です。
退会済みユーザー
4年前
Microsoftの翻訳アプリです。音声やテキスト入力ができます。相互的に使えるので便利だと思いました。
退会済みユーザー
4年前
マイクロソフト社の翻訳アプリです。50の言語に対応していて、読み上げ機能やカメラや画像から読み取る機能がついています。またオフラインでも使えます。更に、safariの拡張機能として、数ステップでページをそのまま翻訳出来るので、海外のサイトをよく見る人におすすめです。