「声だし確認」ならぬ「声だし入力」。声を使えば入力が速い、忘れない!
皆さん、ToDoリストは使ってますか。上手く使えば、毎日のタスクが効率的に消化できて便利ですね。でも、スマホのキーボードだと、ポチポチ入力するのが面倒に感じるのも事実。
でしたら、音声入力に対応したこのToDoリストを活用してみてはいかがでしょうか。
指の代わりに声を使えるから、タスクの入力がスムーズ。他にも便利な機能満載の優れものです。
▲マイクのアイコンを押しながら話すだけの、簡単タスク入力。
▲リマインドを設定しておけば、万が一のうっかり忘れも防げて便利。
▲iCloudにも対応しているので、他デバイスとの共有も可能。
声に出すことで、結果的に「声だし確認」の動作を取ることになります。ユーザー自身がタスクを忘れにくくなる、という副次的な効果も期待できますね。保険としてリマインダーを設定しておけば、タスクを忘れることはないでしょう!
ちなみに、通常のキーボード入力にも対応しているので、声が出しづらい状況でも大丈夫。
本アプリで、タスクの消化だけでなく、タスクの入力も効率化させてみてはいかがでしょうか。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2016年1月22日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。