手を使えなければ、目を使えばいいじゃない。ウインクで本を開いてみよう
料理中にレシピ本を見たいけど、両手が汚れちゃってる。工作中に説明図を見たいけど、今絶対に手が離せない。
いろんな理由で、本を読みたいけど両手が塞がってページがめくれないという状況は経験ありませんか?
もし経験があるという方は、こちらをお試しください。
なんと、手を使わずに、ウインクでページをめくれるというブックリーダーアプリです。
- 手が塞がっていても、ウインクでページ送りができるブックリーダー
- pdf、zip、rarに対応しており、様々なファイルを開くことができる
- 一度見たファイルはアーカイブされるので、また見たい時は簡単に出せる
▲基本画面。下のウインクマークが青く光っている時、右目で右に、左目で左にページをめくれます。
▲一度見たファイルはアーカイブされていくので、また見たいときはすぐに探せます。
右のページをめくりたいときは右目をウインク、左のページをめくりたいときは左目をウインクというように操作します。
はじめてウインクでページをめくれたときは、感動しますよ!
他のブックリーダーでは決して味わえない、このハイテク機能を是非体感してみてください。
仕事などで、本を見ながら何か作業をする機会がある方にとっては、とても便利なアプリですよ。
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ラピステトラ
7年前
ハンズフリーでページをめくれるのがGOODです。