成長著しいメガベンチャー。その人事担当者がココを見ている
ネット業界の成長は衰えることを知らず、日々新サービスや技術革新が生まれては産業が伸びています。そんな中でより良い企業への転職を求めるなら、このアプリを参考にしてみてください。
サイバーエージェント、DeNA、mixiなどそうそうたるメガベンチャーから、フレッシュな創業初期の会社まで様々な企業の人事担当者がいるので、あなたの経歴を詳しく書き込んでスカウトを待ちましょう。
▲Facebook連携で登録した後、詳しいプロフィールを入力。自分の持っている技術を存分にアピールしてください。
▲誰もが知る大企業が何社も求人を出しています。自分から「いいね」することもできますし、先方からスカウトが来るのを待ってもいいでしょう。
▲マッチングしたら早速面接日程をセッティング。新たなキャリアがここから始まりそうです。
登録する際、今働いている会社や取引先など、知られるとまずい相手をブロックすることができます。加えて、マッチングするまでは顔写真・氏名は知られることがなく、情報保護の観点からも気の利いたシステムとなっています。
より大きな企業に入りたいという方や、自分の力をもっと発揮できる場所を求めている方にはおすすめ。このアプリを、飛躍の足がかりにしてください。
類似アプリとの違い
自分から求人を探して応募することも可能ですが、基本的なアプリのスタンスとしては「先方の人事からスカウトされるのを待つ」というシステムです。これまでのキャリアやスキルに自負がある方なら、自分がどれほど評価されているかを確かめてみるうえでも登録する価値はあるでしょう。現職の会社に知られるリスクもきっちりケアされているので、安心して使えます。
求人情報・仕事探しアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2016年6月16日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
Kazking
6年前
ネット業界に特化した転職アプリ。Facebookを使ってプロフィールを登録することで、企業からスカウトが来るという仕組みです。プライバシーはしっかりと守られているので今働いている会社に知られる心配はありません。気軽に人事担当の人とチャットができるので、思わぬ出会いがあるかも。
Kazking
6年前
ネット業界に特化した転職アプリ。Facebookを使ってプロフィールを登録することで、企業からスカウトが来るという仕組みです。プライバシーはしっかりと守られているので今働いている会社に知られる心配はありません。気軽に人事担当の人とチャットができるので、思わぬ出会いがあるかも。