「キミが新入社員だね、これからプログラミングをパズルで教えるよ」
▲数字パネルを部屋の右にあるコンベアに運ぶのが目的。「inbox」「outbox」のパネルを右側に並べ、従業員が正しく動けるプログラムを組む。
▲「どうやって組み立てたらいいの?」困った時は上司に聞くと、解答例を教えてくれる。
▲ステージを進めるとパネルの種類も増加。どんどんプログラミング上級者向けの内容に。
こんな人におすすめ
プログラミングの仕組みがわかる人、わからないけれど興味はある人、どちらにもおすすめです。二進法やタグなど難しいことは一切なく、かなりシンプルにプログラムを組んでいきます。
パネルの組み方で従業員がどう動くか、よく観察してトライ&エラーを繰り返していきましょう。難易度がそれなりに高いので、解けた時は思わず「よしっ」と言ってしまいます。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2018年11月2日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。