医療費を過払いしてませんか? 支出を入力するだけで控除や返還額がわかる
医療費を入力すると、控除や返還など金銭的に得する可能性を見出してくれるアプリ。複数の家族や病院を登録して管理できるのが特長です。また、データを出力すれば確定申告に使うことも可能。自分や家族がよく病院へ行く方なら、持っておきたいアプリです。
▲診療や通院などがあったとき、このアプリで支出を入力。
▲月や年単位で、どれくらいの医療費がかかっているか一覧できる。
▲家族や病院のリストを作っておける。子供たちのデータをまとめて管理するときなどに便利。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2017年11月20日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
Kazking
6年前
通院から市販医薬品まで、日々の医療費を管理できるアプリ。高額療養費や医療控除の申告用データを出力することができます。シンプルで使いやすく、自分だけじゃなくて家族分も管理できますよ。
ゲストユーザー
6年前
両親を扶養しているのでスマホで使い始めました。
使い始めると簡単に入力できるし前期高齢者などにも
対応しているようでかなり重宝してます。