いらなくなったものが集まる場 タダで貰ったり、受け渡したり……
いらなくなったものや、もう使わないものを無料でゆずったり、もらったりできるアプリです。
譲りたいものはタイムラインのように次々に流れてきます。受け渡し方法は郵送や手渡しなどから選択可能。細かいことは、取引相手とのチャットで決められます。
▲捨ててしまうのはもったいない、しかし売ってお金をもらうのも気が引ける。そんなアイテムが揃っている。
▲「譲ってほしい!」と応募できるのは、1日1回までという制限がある。
▲取引できる品物の種類は幅広い。家電や服、おもちゃなども。
こんな人におすすめ
「使わなくなったものをそのまま捨てるのはもったいない……。できることなら誰かに使って欲しい」 そんな、物を大切にする人におすすめです。出品すればもしかしたら誰かが、アナタの代わりに大切に使ってくれるかもしれません。
また逆に「いらないものがあるなら是非譲ってくれ!」という人にもオススメ。毎日チェックしていれば、思わぬ掘り出し物に出会えるかもしれません。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2019年10月18日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
Maryー
10月17日
giftel(ギフテル)は新しいのを買ったから不要になった、買っちゃったけど全く使っていない、たくさんあって余っている
、散らかってきたのでモノを整理したい、もったいないけど捨てようか悩んでる…
そういったモノを、必要としている人に無料でゆずったりもらったりするためのシンプルなアプリ。
少々不安があるが無料で譲ってもらえるというのが嬉しい。
ただ、まだ品数が少なめといったところでこれからに期待したい。
aaabbc
2年前
売ったり買ったりするのではなく、無料で譲ったり貰ったりという点に好感がもてます。そういった助け合い的な要素の強く、全て無料での出品であるため、そもそも値引き交渉なども起き得ないせいか、マナーのよいユーザが多い気がします。
NO クソゲー, NO LIFE
4年前
現代とは思えないすごいアプリ出てた。無料でモノをあげたり貰ったりできるらしい。色んな意味で不安要素たっぷりだけど、流行るのかな・・・?どうなるのか目が離せない。
NO クソゲー, NO LIFE
4年前
現代とは思えないすごいアプリ出てた。無料でモノをあげたり貰ったりできるらしい。色んな意味で不安要素たっぷりだけど、流行るのかな・・・?どうなるのか目が離せない。