地球に巨大惑星接近!? いやいや、これはアプリで合成したんですよ
- 風景写真にピッタリ。惑星や月を合成できる写真加工アプリ
- 惑星の色合いやぼやけ具合を調整して、写真と自然に馴染ませられる
- レイヤー機能搭載。惑星を10個まで追加可能
▲合成したい惑星を選ぶだけ。惑星が超接近する幻想的な写真に。
▲輝度、色合い、ぼやけ具合等を調整して、より自然な感じに。
▲レイヤー機能があるため、複数の惑星の合成もお手の物。
写真を編集/加工するアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
☆くまくま☆
5年前
描いたイラストに深みを持たせたいという方にオススメです。幻想的な画像に仕上げたいという時に使うと格段と素敵な作品になります。特に細かい星のエフェクトと光のエフェクト、靄のエフェクトがオススメです。ただ単に画像を貼り付けるだけのアプリではなく、光の放射量や、色、配置なども自由に設定できます。完成の質を上げるには少し慣れが必要かもしれません。この動画の13:35くらいからを見ると上手な使い方がわかりますよ。https://youtu.be/p7ksoIuyFAk
rm1031
10年前
るろうに剣心のオープニングなんかに出てきそうな画面に入り切らないようなでっかい月をリアルな画像に挿入できるアプリです。月だけでなく、土星などの他の惑星や光や稲妻などバリエーションが豊富です。フィルター機能もあるので、画像加工をさまざまなパターンで遊べるのではないでしょうか。
ただ、どうしてもリアリティに欠ける部分も。。。
なにか作品のような画像を!という場合には向かないかもしれません。あるまで加工して遊ぶためのアプリです。
鶴
6年前
このアプリは、惑星や星などを合成してSFっぽい写真を作れるアプリです!
豊富な素材が収録されており、使い方次第で面白い作品ができます!!
有料ではありますが、その分加工の幅も広がりますし、上記の通り使い方次第ではその値段以上の価値もありますので、是非ダウンロードしてみてください!
Applivアプリ公式@本日のSALE
7年前
星や惑星を合成してロマンチックな写真に加工できるAlien Skyというカメラアプリです。宇宙をテーマにしたカメラアプリの中でもパーツが非常にユニーク。夜景に流星群のパーツを重ねると、とても素敵な写真になるので試してみてくださいね。
めぐ
7年前
宇宙をモチーフにしたカメラアプリです!地球や月、惑星、オーロラなど色々な素材を合成できて面白い!普段の夜景に合成しただけで、まるでSF映画みたいな1シーンが作れました!