書籍の一節を、簡単に抜粋できる! カメラで撮影するだけの文字スキャナー
本やレジュメなど活字の文書であれば、カメラで撮影することで文字を読み取ることができるアプリです。AI(人工知能)を使っているので、変な日本語にならずに精度よく文字認識することができます。
レポートのために書籍の一部を抜粋したい大学生から、会議の資料をサッとメモしておきたいビジネスマンまで、幅広いニーズに対応。スキャンした文字データはPCに送信ができるので、レポートや論文の作成の手助けになります。
- AIを内蔵したスキャナーアプリ。文字化けが少なく精度が高い!
- 文字データはメールなどで送信可能。文書を作成する手助けになる
- 認識したいエリアを選べる。一文だけ抜粋することも可能
この機能がすごい
カメラで撮影したあとに、画像の中で文字を認識するエリアを選ぶことができます。一文だけ抜粋したり、ページ丸ごとスキャンしたり自由自在です。
また、文字スキャンのアプリでは珍しいのですが、縦書きの文書にも対応。小説などで心に響いた一節があれば、簡単にメモすることができます。勉強にも趣味にも色んなシーンで活躍するアプリです。
カメラ(写真・動画撮影)アプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
Sevenstar Minami
5年前
パソコンで作成した文字も、読み取ることが出来ない。手書きは読み取り不能。日本語での実用化は未だ先々のこと
岳
7年前
Google AIを利用した、文字スキャンアプリがすごく便利で気に入ってます。PDFにするアプリは沢山あるけど、そのまま文字に起こしてくれるのはありがたい。印刷物はかなり正確だったんですが、手書きは自分の字が汚いせいなのか、若干微妙な結果でした。
岳
7年前
Google AIを利用した、文字スキャンアプリがすごく便利で気に入ってます。PDFにするアプリは沢山あるけど、そのまま文字に起こしてくれるのはありがたい。印刷物はかなり正確だったんですが、手書きは自分の字が汚いせいなのか、若干微妙な結果でした。