連写機能は必要ナシ! ベストショットが簡単に撮れる「人工知能カメラ」
「Microsoft」が人工知能技術を用いて、画期的なカメラアプリを発明! シャッターを押した前後10フレームの中から、ベストショットを選んでくれます。
集合写真や子どもが走っている姿……撮るタイミングが難しい被写体を写す時に便利です。
▲シャッターを押す前後10フレームの中から、ベストショットを抽出。一番キレイな瞬間をとらえる!
▲露出などをいじって、よりキレイな写真に。
▲ドキュメントの読み取りもばっちり。読み取る範囲は自動で囲ってくれる。
このアプリの使い方
ベストショットを撮影するために「連写機能」を使っている人も多いと思います。しかし連写だとベストショットを選ぶのが面倒くさく、また大量の写真がストレージを圧迫してしまうでしょう。
その点本アプリであれば人工知能が勝手に選んでくれますし、無駄な写真を保存することもありません。様々な手間が省けるので重宝しますよ。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2021年4月8日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ウェイター
6月24日
HDRの長い版といった印象です。手ブレしたりうまく撮れなかったりといった現象がだいぶ減ると思います。短い動画から写真を切り出すような感じと思うとわかりやすいでしょうか。無論別の時間の写真と組み合わせたりはしないので一瞬でもちゃんとしたタイミングがある人向けです。
退会済みユーザー
1年前
カメラに人工知能が搭載されているため、すぐに自動で補正してくれたり、深度を深くしてくれたりと便利な点が多かった。
ゲストユーザー
3年前
撮影自体は素晴らしいと思います。
ただ、これを使うと一気に電池が19%まで落ちる事が多くなりました。この時期にはいつもカメラを構えておきたいのでなるべくなら持ちが良くないと厳しいです。
Yufu
3年前
満足のいく写真を撮ることができます。人工知能が選んでくれるので楽だし何枚も写真が被らない。犬の写真を撮る時によく使っています。
ボムゾー
3年前
誰でもベストショットが撮れる補助アプリです。撮影した前後の10フレームの中から1番いい写真をピックアップしてくれるととても楽チンです。子供を撮るときよく動いてしまいますがこのアプリを使えばいいのが撮れます!
ゲストユーザー
3年前
フラッシュONにして撮ったら音でる‼︎
夜は使えん‼︎
昼間限定の無音カメラ機能なのか⁉︎
フラッシュON時に音アリにして
無音と分ける意味が分からんわ‼︎
ゲストユーザー
3年前
現時点での最強無音カメラアプリだと言っても過言ではないと思います。広告もなく、画質も申し分なく、人工知能が勝手にベストショットを選んでくれるので、とてもいいアプリです。無音カメラアプリを探している方は、迷わず、そして直ちにこのアプリを入れましょう。
退会済みユーザー
3年前
Microsoftのカメラアプリです。
シャッター音なしで撮影できるので重宝しています。
撮影後の写真にフィルターをかけたりフレームをつけたりなどの簡単な加工もできます。
sjk
3年前
カメラに自信がないという方や納得いかない写真が撮れない人に使ってみてほしいアプリ。写真も加工出来るし、何と言っても人工知能が搭載されているのがいい所ですね
手ブレも気にせず写真が撮れます
退会済みユーザー
3年前
写真が繊細に写ってとてもいいです。雰囲気も変わって美しい出来栄えになったりしました。