PCからの転送も可能。多機能な動画プレイヤー ▲普通に再生するだけでなく、速度の調節やABの区間再生といったことも可能。 ▲Wi-Fi転送を使えば、PCに保存された動画を簡単にスマホに転送できる。 ▲設定項目が多く、カスタマイズ性が高い。 執筆:Appliv編集部 最終記事更新日:2018年1月12日 ※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
KMY
1年前
Macで動画をダウンロードし、AirDropでiPhoneに入れ、それを電車内などの移動時間でこのアプリで見ています。倍速再生できるのが最高。あとバックグラウンド再生も。iPhoneデフォルトではどちらもできません。神アプリです。
Taylor
2年前
【値下げ中】SAMBA対応動画プレーヤー。
Dolby AC3だけでなく、DTSやDivXにもアプリ内課金で正式対応してるみたいです。DivXってライセンス関係でもめて、いろんなアプリから消えてたんですけど、ようやくちゃんと使えるアプリが出てたんですね。
我輩の名は。
5年前
NASから直接動画再生
IPadを使ってNASから動画を再生するのにつかっています。
サーバー情報も保持しておくことができて、寝る前に録り貯めた動画をサクサク見に行けて楽チンです。
いまのところNASから動画を再生できる無料アプリはこれくらいしかまともなアプリがないみたいですが、しばらくはこいつで十分かなぁと思ってます。