コラッタとポッポは見飽きた! レアポケモンの居場所が分かるサーチアプリ
『ポケモンGO』を遊んでいる方に朗報です! ポケモンの出現場所を地図で確認できるアプリが登場しました。出没する場所にポケモンのアイコンが表示されているので、とても探しやすいです。
2016年8月9日時点では、東京・北海道・名古屋・大阪の主要都市がエリア対象になっています。これから徐々にエリア拡大していくので、まだアプリが利用できないという方は少しお待ちを。
▲マップ上に現在のポケモンの出現場所を表示。どこにレアポケモンがいるかが分かる
▲集める必要のないポケモンは非表示にできる。探すときに見やすくなるので便利
▲消滅時間と徒歩で何分かかるかを掲載してるので、歩いて間に合うかが分かりやすい
ポケモンのアイコンをタップすると、消滅するまでの時間を確認することができます。徒歩でどれくらいの時間がかかるかも掲載しているので、消滅するまでに歩いて間に合うかが分かるので便利です。
ポッポやコラッタばかりで「またお前か!」って思ってた人は、本アプリでレアポケモンを探してみてはいかがですか?
この機能がすごい
広域の地図でポケモンを捜索することも可能です。車や自転車を使ってレアポケモンの場所に向かえば、歩くよりもレアポケモンのGET率が大幅に上がります。
ただし、運転中の『ポケモンGO』の利用はとても危険です。ちゃんと停止をして安全を確かめてから、ポケモンを捕まえましょう。マナーを守って、良きポケモンGOライフを!
ゲームネタアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2016年8月10日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
秋
6年前
ポケモンGOで対策されたりされなかったり他のアプリとも比べて見て比較的つかえると判断しての生き残りアプリ。単純に突然出会えるドキドキを楽しみたい人は入れない方がいいかな。。と思うけどポケモンGOやってる人なら一度は入れて見てもいいと思う。
Hiko Yamaga
6年前
ポケモンGOを最近始めた私ですが、どこらへんにどんなポケモンが出るか分かりやすく、重宝してます
始めた方は是非使ってみてください(^_^)v
ぼく
6年前
え、これ誰も評価してないの?w今あるポケモンサーチアプリで1番使えるのはこれだけ。ほかのサーチアプリはぶっちゃけ使えない。まぁこれも全部のポケモンをサーチできるわけじゃないんだけど、1番まともなのはこれだね。ポケモンGOユーザーなら入れなきゃ損。おすすめ。
Shuhei Tanakamaru
6年前
ポケモンの消息時間や現在地からの距離が歩いてどれくらいってわかるので、ポケモンGOやってる人には重要なアプリ。コレないと狙いのポケモンに出会うのはかなり難しいからね。