ページ更新日:2016年9月15日
たった5秒で全てダウンロード。電波が届かなくても快適ニュースチェック
Googleニュースに掲載されている最新記事を、3G環境でも5秒で一括ダウンロードできるリーダーアプリです。ダウンロードしておけば、電波の届かない場所にいても記事本文まで読むことができます。
画面はスマホに最適化されており、片手でもスイスイ読めるデザイン。満員電車などでも、無理なくニュースをチェックできるのが嬉しいポイントです。
これを使えば、毎朝のニュースチェックが捗るのではないでしょうか。
良い点
- Googleニュースの最新記事を本文まで一括DL。電波がなくても読める
- スマホの画面に特化したシンプルなUI。片手でもスイスイ操作が可能
- 記事の未読数をアイコンのバッジに表示。チェックし忘れがなくなる
▲片手で快適に読めるデザイン。無駄のないデザインで、サクサクとニュースをチェックできる。
▲アイコンのバッジに未読数が表示されるので、記事のチェック漏れがなくなる。
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
きら米
11年前
面白いです
オフラインで情報を読むアプリは色々あるけど、キーワードを指定して関連するニュースだけ抽出してくれるものはなかったと思います。
既存のカテゴリも、目当てのカテゴリを更新しない限りはダウンロードされないので、軽いし無駄に時間がかからないのがうれしい。
既存のカテゴリで見ないものがあれば、カテゴリのタイトル自体を非表示にできます。
また、スワイプで色んな動作が完結できるように設計されており、操作が快適。
駅まで歩きながら片手でささっとダウンロードして、電車の中でゆっくり記事がチェックできます。
毎日の通勤にかなり重宝しています。
ビザップ
11年前
オフライン閲覧と、キーワード登録が便利
1日1回の情報収集に使っています。
すべてのニュース記事のダウンロードに時間がかかりますが、オフラインで記事を読むことができるので、電波が届かないところで読めるしサクサク動きます。朝起きてからダウンロードを開始させて顔洗ったりしてます。
自分の検索したいキーワードを登録して、ニュース記事から抽出してくれます。
例えばフィードとして
・iPhone アプリ
・クラウド
・電子書籍
などを登録しておけば、それぞれキーワードが含まれるニュース記事を引っ張ってくれます。
そして、気になる記事があったら「Pocket」アプリにどんどん送り、Pocketで精読してからツイッターやエヴァーノートと連携させます。