「太鼓の達人」がスマホでも楽しめちゃう! 300以上の楽曲を配信
ゲームセンターでお馴染みの音ゲー『太鼓の達人』のアプリ版。デザインや遊び方などはそのままに、タップ操作で太鼓を叩けるのでより遊びやすくなっています。
J-POPやボカロなど楽曲も幅広く、大人から子どもまで楽しめるラインナップです。

▲ゲームセンターでお馴染みの画面をスマホで再現。指先で叩けるので遊びやすい。

▲お馴染みのJ-POP、クラシック、アニメソングなどを多数収録。

▲楽曲を増やす方法は課金の他、スタンプカードを溜めることで可能に。
このアプリの遊び方
レベルは4段階あって、「かんたん」「ふつう」「むずかしい」「おに」から選択可能。たくさんのレベルを用意しているので、子どもから大人までみんなが楽しめるようになっています。
またノーツが流れる速さも調節することが可能です。「ばいそく」「さんばい」「よんばい」から選べるので、上級者は高速で流れる激ムズレベルに挑戦してみてください。
執筆:Appliv編集部
レビュー条件:アプリバージョン:5.1.1
最終記事更新日:2019年9月26日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ケンケン
9日前
無料でプレイする場合は曲数が少ないので物足りない感があります。
スタンプを貯めてもらえる場合もありますが地道すぎて大変です。
お試しでプレイしてみて面白ければ有料版に登録するといいと思います。
田中隆
7月6日
遊ぼうと思ってもほとんどが課金しないと遊べない曲なのでなかなか遊べてません。これなら店舗に行ったり、ちゃんとしたソフトを買うことをお勧めします。
yuri
3月19日
この曲もあるんだ!と思うとほとんど課金しないとできない曲…w
まぁ何回も遊べるからそれくらい普通かなとは思うけど、もう少し無課金の曲を増やして欲しいかな。
strawberrysnake
2月24日
無課金だと曲があまりにも少なすぎる。お金を入れないと好きな曲をプレイできない所が欠点です。それ以外は普通の太鼓の達人です!
ピヨすけ
2月20日
懐かしい!中学の頃毎週末のように友達と遊んでいた記憶が蘇った。
ゲーセンで毎回100円払っていたことを考えれば課金システムにも違和感は感じません。
新しい曲や話題曲も追加されていくのが楽しみ。
ダミャ
2月16日
お馴染みの音ゲーム。
太鼓の音がなんとも言えないここちよさ。
私はバチ派なので正直ボタンだと物足りないです。
Kakari
1年前
有名な音ゲーの移植版です。画面の太鼓の内側がドン、外側がカッになっており、意外に違和感なくプレイできます。
標準でプレイできる曲もありますが、基本的には有料で気に入った曲を購入して遊ぶ形になると思います。買い切りのほかに月額制も選べるのは良いと思いました。
えが
1年前
無料でダウンロードはできるけど、
課金しないと曲数が少ないから、
課金をしない、またはできない人は楽しめないと思う。
ただ課金が出来る人はしてもいいと思う。
奈良 駿希
1年前
課金をしなきゃなんも出来ないに等しい。
最初は無料だけどそのあとはひたすらに課金を求めるくそげー
がわがわにゃん
1年前
無料ゲームですが
有料ゲームより高く付くアプリ直ぐにアインストール
絶対にもうやらない