驚異の文字認識力! 「スマホは手書き入力派」の人に捧ぐメモアプリ
手書きでの文字入力ができるメモアプリです。
画面下半分が文字を書くスペースになっているため、文字を書くスペースが広め。文字認識の精度もかなり高く、ひらがなと漢字が混じっていても正しく認識してくれます。そこそこ雑に書いてもきちんと認識してくれるのも嬉しいポイントです。
作成したメモは、画像やpdfなどの形で保存。メールやEvernote、各SNSなどで共有可能です。
- ひらがなと漢字交じりでも正しく変換。文字認識の精度が高い
- テキスト化だけでなく、そのまま手書き文字としてもメモに書き込める
- 書いたメモはメールやEvernote、SNSなどに投稿可能
▲雑に書いた文字もきちんと認識してくる。認識スピードも早く、ストレスフリーで入力できる。
▲手書き文字でメモを作成することも可能。文字は8色の中から選べる。
▲ほかのアプリとの連携も充実。作成したメモを、メールやEvernoteなどで共有できる。
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ビザップ
10年前
漢字変換の精度が半端ない
手書きの文字を変換してくれるアプリなんですが、認識率が半端なく高くて驚きます。
ひらがなで「かいぎ」と書くと、変換候補の中に「会議」がちゃんと出てきます。
予測変換が素晴らしいので、書いている途中で目的の変換が表示されたりして、文字入力がスピードアップします。
フリック入力の苦手な人でも、スタイラスペンを使えばストレスなくメールの返信ができたりするかもしれませんね。そのくらい認識率がすごいです。
そして、このアプリにはiPhone用とiPad用があるんですが、個人的にはiPhone用をiPadにも入れて使えば充分使えると思いました。iPadで単純に表示サイズを2倍にしてiPhone版を使えば、iPhoneで使うよりもかなり使いやすくなります。
手書きの入力欄は2段にすることもできるので、表示領域の大きなiPadだと使いやすい設定です。iPadで使う場合はフォントサイズも小さくしておけば良いでしょう。
ごくまれにセールが行われていて、85円で手に入れました。ふだんの450円だとさすがに高く感じますね。