好きなだけ想いを語れるって楽しい! ライトなSNSでは物足りないアナタに
短文を投稿していくライトなSNSにちょっと飽きてきた、物足りないと感じているなら、ブログを始めてみませんか?
このサービスなら難しい知識や作成の手間なく、今スグにでもブログの開設が可能です。
スマホから手軽に書くことができ、写真や動画、リンクの挿入などもお手のもの。可愛いLINEキャラの絵文字を入れることもでき、自分の感じたこと、考えていることを何行でも綴ることができます。
▲写真や動画、絵文字の挿入も簡単。文字数なんか気にせず、自分らしく文章を書いてみましょう。
▲フォントを変えることも。このブログの内容にはどのフォントが合っているのか考えるのも、楽しさのひとつ。
▲充実の検索機能。タグを付けておけば、自分の記事をどこかの誰かが見つけてくれるかも。
この機能がすごい!
このブログには、他のブログサービスと大きく異る機能が2つあります。
ひとつはLINEキャラの絵文字を入れられること。コニーやブラウンなど、おなじみのキャラクターたちの色んな表情を差し込めるので、可愛く今の気分を表現することができます。
もうひとつはフォントを変えられること。大人っぽい明朝体や、可愛いポップな文字など、フォントを変えるだけでもブログの雰囲気をガラリと変えることが可能です。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2016年11月15日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
中野友希
2年前
個人で始めるブログとしては、使い勝手が良く、LINEと連携している点も良いと思います。しかし、アフィリエイトなどをはじめたい人やブログを使ったことがある人にとっては、機能が足りないと思うところがあるかもしれません。
yukine@カメラ趣味&ギター初心者
2年前
公開範囲を設定出来るようにして欲しいのと、
カテゴリを設定(カテゴリ別に分けれるように)
出来るようにして欲しいです。
《例》友達まで公開・全体公開 など。
是非、宜しくお願い致します。
あや
4年前
LINEのアカウントを持っている人なら
簡単にブログを開設できます。
ツイッターなどの短めのSNSが流行っているけど、
原点に戻ったブログもなかなかいいですよ(^^)
myo
4年前
LINEのブログサービス。カジュアルでライトなSNSが流行っている昨今、ブログは時代と逆行している感もあるが、つらつらと日々の出来事を綴りたいという需要は一定数ありそう。大ヒットとまではいかずとも、ある程度は普及するのでは。手軽に動画や画像を差し込めるのは便利。
室長たそ
4年前
目的によって評価が変わる。「ただ文章を書きたいだけ」という人・また「ブログ」という新メディア(長い人間の歴史から見れば)の作り手側初デビューなら最低限の機能さえあればいいので★5である。しかしながらブログの作り手側を既に(多かれ少なかれ)体験・経験してる人には全くもって機能不足。
lala224lala
4年前
今までは芸能人の方のみだったLINE BLOGが、誰でも自由に書くことができるようになりました♪ブログなんだけど、シンプルさとお手軽さが魅力。Twitterとかインスタのような感覚でも使えます。ちょっとブログはじめてみようかなって思ってる人にぴったり(*^^*)
lala224lala
4年前
今までは芸能人の方のみだったLINE BLOGが、誰でも自由に書くことができるようになりました♪ブログなんだけど、シンプルさとお手軽さが魅力。Twitterとかインスタのような感覚でも使えます。ちょっとブログはじめてみようかなって思ってる人にぴったり(*^^*)
lucy
4年前
SNSが浸透したことでライトに発言が出来る環境に慣れたけど、やっぱり好きなだけ文章が書けるブログっていいなと思います。スマホからの投稿に最適化された設計で、ツールパレットの使い易さが素晴らしい。インスタやyoutube等外部リンクも自由に貼れる。これに写真加工機能がついたら最強。
山崎佑太
4年前
ラインでログインするだけで、簡単にブログが始められます‼️
ブログ始めたいと思っている方はぜひどうぞ。