手裏剣を置き、リングを持て! さすればきっと、道は開ける
忍者を操作してステージ内にある金色のリングをすべて集め、ゴールを目指すアクションゲーム。
忍者と言っても攻撃はできず、リングを投げることしかできません。リングに捕らえられた敵は、一時的に動きがストップ。その間は敵の上に乗ることができ、高い所や離れた所へとジャンプするための足場になります。どのようにゴールにたどり着くか、パズル的な要素も楽しめる作品です。
▲敵の動きを利用しながら、先を目指す。アクション要素自体は、ジャンプとリング投げの2種類だけとシンプル。
▲リングを投げる距離は調整可能。数に限りがあるので、大事に投げよう。
▲ステージ内のリングをすべて集めなければ、ゴールが出現しない。
このアプリの遊び方
ステージ内で集めるリングと、忍者が投げるリングは同じものです。投げる以外にも、敵とぶつかることでもリングが減り、0個になるとゲームオーバーとなってしまいます。数には限りがあるため、とにかく投げまくればいいというわけではないので注意してください。
ただしゲームオーバーとなってしまっても、特にペナルティなくすぐにリトライが可能です。気楽に色々と試しながら進んでいきましょう。
2Dアクションゲームアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2016年12月5日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
わっさん
6年前
この忍者のゲームは、殿様を取り戻しに
敵を拘束し、利用しながら進んでいく、
とても面白いゲームです。
これからは忍者のゲームが流行るかな?
インドまぐ郎
6年前
お城で待つ殿様を目指す忍者のアクションゲーム。ポリゴンのステージが、レトロ風とはまた違った独特な雰囲気を出してます。操作は、リングを使って敵を拘束してゴールに向かいます。高い所にあるリングを取るには、敵を踏んで利用するなど狭いステージ内で攻略法を見つけるのが楽しいです。
インドまぐ郎
6年前
お城で待つ殿様を目指す忍者のアクションゲーム。ポリゴンのステージが、レトロ風とはまた違った独特な雰囲気を出してます。操作は、リングを使って敵を拘束してゴールに向かいます。高い所にあるリングを取るには、敵を踏んで利用するなど狭いステージ内で攻略法を見つけるのが楽しいです。
myo
6年前
リングを使って敵を捉え、動きを止めたり足場にしたりしながら進むアクションゲーム。最初はテンポが悪く、リングの意味もほとんどないのでつまらないが、少しずつパズルっぽくなってきて楽しくなってくる。