2037年の戦争。万能薬を求め、各国軍が最強の軍隊で火花を散らす
現実的な年代設定でリアリティのある戦争シミュレーションゲームです。奇跡の万能薬が採れる地域を、ある会社が牛耳っている様子。各国政府は軍を送り、その会社を排除するよう命じます。あなたは指揮官の1人として、戦場の主導権を握りましょう。
施設を開発し、兵士を集め、訓練して敵地に送り出します。近隣の敵をどう攻めて勢力を広げるか、指導者としてのセンスが問われますよ。才覚を存分に発揮して戦ってください。
- 現代的な世界観の戦争シミュレーションゲーム。大きな軍が激しく激突!
- 施設・兵隊の強化、武器調達など、司令官としてリアルな軍事活動を体験
- シングル、トーナメント、クランなど多彩なバトルモードを搭載
▲現実の世の中にありそうな、リアリティある施設・乗物が登場。
▲3Dで描かれた兵士たち。鍛え上げて強い軍を作りたいところです。
▲兵の種類によって特性が違うので、戦況に応じて巧みに使い分けたいところ。
▲こちらは軍の基地。軍用ドローン、戦車などカッコいい機体が登場します。
▲後方支援も重要です。物資倉庫などの施設を充実させて、戦いを有利に進めましょう。
類似アプリとの違い
三国ゲームのように昔すぎず、ファンタジーRPGのように未来すぎず、現代社会にありそうな兵器や装甲車が登場するリアリティの高いゲームです。それぞれの兵器は強化するごとにステータスも外見も大きく進化していくシステム。手塩にかけて開発した戦車を出撃させ、敵軍を見事に蹴散らせたときは爽快。戦の興奮をたっぷりと味わえるゲームです。
箱庭シミュレーションゲームアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
マサユキ
6年前
2037年の近未来を舞台にオンライン対戦できる戦争シミュレーションです。
3Dのゴツくてイカツイ兵達を訓練して戦うんですが、それぞれ特性があるので、そこを考慮しつつ適材適所が大事です。戦況が結構違ってきます。
施設も整えないと勝てないので、バランスも必要になってきますよ!
鶴
6年前
序盤は非常にサクサク進めていけるので、最強のドローン兵器の開発を目指して、どんどんゲームをプレイ!(後半は課金ゲー感)
もちろんRTSではおなじみの同盟機能もあるので、まだ見ぬ仲間たちとの出会いを求めて加入してみるのもおすすめですね...
まあ...良くも悪くもストラテジーです。
Kibat4n
6年前
またこの手のゲームか...。某モバイルストライクの誇大広告こそないものの、いい頃加減この手の基地を育てて敵を倒すという作業ゲーには個人的にもう飽きた。そもそも演出もゴミのようにしょーもないのに何が「迫力のグラフィック」なのか。PCやCSの最新機を期待はしないが見栄えが悪すぎる。
コイにゃん
6年前
モーションキャプチャーだけあってキャラクターの動きがぬるぬるリアルでいいですね!
その他の兵器や基地、3Dマップも超リアルなので、ついつい夢中でプレイしてしまいます。
戦闘シーンがあればもっとハマっていたと思いますが、なくてもいいかな。
うっかり課金して部隊強化したくなります。
xxx
6年前
まず映画を観ているような気分になるリアルなグラフィックにびっくりしたなぁ。このリアルさで戦車やドローンなどの兵器で戦うので、思わず熱くなる。レベルが低いうちは集中砲火にあったりしてきついけど、地道に部隊を強化していけばすこーしずつ楽しくなってくるので頑張って欲しい。根気が重要。