学研のひらがな学習帳。少しずつ文字を覚えていこうね
学研がリリースしたひらがな学習アプリです。「あ」から始める一般的な学習帳と違い、書きやすい「く」や「つ」から始めていくため、小さなお子さんでもすんなり学習を始められるでしょう。
また、もじ判定機能がついており、どれだけ上手く書けたかをアプリが計測。よくできていれば花丸をくれますよ。
全コンテンツを利用するには課金が必要ですが、実績のある学研だけに、信頼性は十分あります。
- 簡単な文字からひらがなを学習。子どもでも無理せず覚えていける
- 花丸やシールなど、子どもが喜ぶごほうびがいっぱい。やる気を刺激
- もじ判定機能があり、きれいに書けたかアプリが判定してくれる
▲はじめはガイドに従ってひらがなの練習。
▲もじ判定機能が付いており、上手く書ければ花丸を付けてくれる。
▲「かんたん」「ふつう」「むずかしい」の三段階の難易度があり、むずかしいだとガイドがなくなる。
Android版との違い
Android版はアプリが有料ですが、iOS版はアプリ自体は無料、いくつかのひらがなは無料のまま学習できて、残りはアプリ内課金で購入という形になります。ですので、iOSユーザーならお試しができます。
ですがAndroidの場合、GooglePlayには有料アプリでも2時間以内にアンインストールすれば払い戻しになるという仕様があります。これを利用すれば、一回限りではありますが、お試しで使えますよ。
育児・子育てアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ゲストユーザー
3年前
練習にはなりそうだけどアプリ課金しないと全然数を練習できないので仕方なく買いましたが高いし飽きるようですぐ使わなくなりそう