動画の長さ、アニメーションタイプを選択すれば、スライドショーの完成
項目を選択すれば簡単にスライドショーが作れます。使える画像は5~10枚まで。ちょっとした思い出をまとめたり、友人に写真をまとめて送ったりする時にピッタリです。
端末に入った曲をBGMにすることも可能。思い出の曲を使えば気分も上がります。
▲フィルターの種類が豊富。どんな雰囲気になるのかまとめて見られる。
▲デフォルトで搭載されているBGMも使用可能。
▲タイトルを入力してSNSなどに投稿。できあがった動画を自慢しちゃおう。
このアプリの使い方
動画作成の方法、使う写真、BGMなど選択していけばスライドショーを自動で作ってくれます。アイコンや操作方法などわかりやすく書かれているので、戸惑うことは無いでしょう。
また顔認識機能が付いており、使用すると自動でアニメーションを施してくれます。より賑やかなスライドショーにしたい時に便利。誕生日、結婚式、パーティーなどに使ってみてください。
写真を編集/加工するアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2020年4月28日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
kentarou
7年前
5分でお洒落なスライドショーが作れるアプリです。TVで紹介されただけあってセンスは抜群。似た他のアプリじゃ不満った私も大満足!