インフラ整備・家の建築・資金集め…… 市長って大変だけど楽しい
丸みを帯びた3Dグラフィックで描かれる、街づくりSLGです。工場や消防署などを、施設も建てる本格的な街づくりが楽しめます。覚えることが多いですが、その分大都市ができたときの達成感は格別。市長になったつもりで、街を大きくしていきましょう。
- 少しずつ大きくなる感じがいい。都市を作り上げる街づくりゲーム
- 道路のインフラ整備・建築・税収まで、街づくりの要素が盛りだくさん
- 商業都市や工業都市など、プレイヤー次第で街の様相が変化する!?
▲道路の整備から税収、建物の建築まで、自分の手で都市を大きくしていく。
▲施設には「ビジー」という人員を配置できる。配置するとより生産の効率アップ。
▲発電所、消防署、家……建設物のバリエーションも多く、建て甲斐がある。
こんな人におすすめ
街づくりの様子がリアル。たとえば工場を住宅地の近くに設置すると、ガスが出て住民から苦情が来てしまいます。すると幸福度が下がり、あまり評価の良くない街に……。利益や効率のほか、住人たちの要望にも気を使わないといけません。
少しルールがシビアですが、そのぶん本格的な街づくりができますよ。ただ建物を増やすだけ……といった、建設SLGに飽きている人におすすめです。
箱庭シミュレーションゲームアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※ この記事はアプリの最新バージョンをもとに制作しています
※ 情報の反映には最大で2週間ほどかかる場合があります
インドまぐ郎
6年前
市長になって一から街を作る都市開発ゲーム。住人の安全を守る消防署、資材を生産するホームセンター、電力を生み出す発電所など、街の成長に合わせてインフラや施設を建設していきます。街を発展させ、住人の幸福度を上げると税収がアップするなど、ただの街づくりでは終わらない楽しさがありますよ。
インドまぐ郎
6年前
市長になって一から街を作る都市開発ゲーム。住人の安全を守る消防署、資材を生産するホームセンター、電力を生み出す発電所など、街の成長に合わせてインフラや施設を建設していきます。街を発展させ、住人の幸福度を上げると税収がアップするなど、ただの街づくりでは終わらない楽しさがありますよ。