いつでもどこでも、転職コンシェルジュとチャットで相談
転職コンシェルジュに、いつでもどこでも相談。仕事で忙しく、なかなか転職活動できない時に役立ちます。
1つの返答に1時間弱かかることもあり、サクサクチャットできないところが難点。のんびり転職先を探している人に向いているでしょう。
▲チャットでコンシェルジュと相談。忙しい人でも手軽にできるのが嬉しい。
▲要望を伝えれば、それに沿った企業を紹介してくれる。
▲簡単なプロフィールを入力するだけでOK。登録の手軽さも魅力。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2017年12月18日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ゲストユーザー
2年前
LIGブログ見てつかってみました。チャットってところが気楽でいいと思う。転職はじめてだったけど、超初歩的な質問しても丁寧に答えてくれたので結構不安や疑問がなくなりました。
ゲストユーザー
3年前
ワークポートの転職コンシェルジュが本当に回答してくれているらしい。どんな質問でもきちんと回答してくれる。転職するかどうかまだ迷っているくらいの人にはちょうどよい。
みそぼん
3年前
LIGの記事で見てDL。
人間相手でふわっと相談できるので便利だと思います。
タイミング次第では自分でググるより早いかも。
もうちょっとレスが早いと嬉しいけど、
そこは人力だししょうがないのかな。
turukame
3年前
LINEみたいな感じで相談できるから楽。
ほんと空いた時間で相談できるし、分らないこととか何でも教えてくれるから
転職ってどういうものかイメージできた!
ゲストユーザー
3年前
どうせbotだろと思ったらマジで人間がやってた
求人はまぁまぁだけど相談にちゃんと答えてくれるのは助かる。
クソニートの俺に「自分のために働きなさい」と真剣に叱ってくれたのはオカンとみなとちゃんだけ(笑)
とりあえず今度直接相談に行くことにしました
momohikiG3
3年前
職務経歴や転職理由など面倒な登録をする必要が一切なく、即相談が開始できるところがよかったです。転職を思い立ったときの熱量が冷めないうちに進められるので、転職活動に対するやる気を持続することができました。どんどん求人を探してくれるのもよかった!チャットの返信が遅いときもありましたが、相談数が多い時間帯だったから?試しにランチタイム前や15時~17時くらいにチャットしてみたら、比較的レスポンスが早かった印象です。