使い捨てカメラを忠実に再現。1枚1枚を大事にして、輝く瞬間を撮影
80~90年代に普及した使い捨てカメラを再現したアプリ。24枚撮影するまで現像(画像化)できず、1日1枚ずつ現像されていくというところまでこだわっています。ずっとこのカメラしか使えないとなると不便ですが、たまに遊び感覚で使ってみると楽しそうです。
- 撮影中はもちろん、現像の様子まで使い捨てを再現
- 光漏れや日付の有無など、懐かしい特徴も搭載
▲懐かしい使い捨てカメラの雰囲気を忠実に再現。80年代を思い出す。
▲日付けスタンプの有無など、好みに応じて一部設定を変更できる。
▲24枚撮影しないと現像できず、現像も1日1枚ずつ。実際の使い捨てカメラをとことん再現している。
こんな人におすすめ
普段よく写真は撮るけど、なんだかんだでムダな写真が多くなる、という方におすすめ。撮影枚数が限られているからこそ、1シーンずつ慎重になってベストショットを探すクセがつきます。時代を完全に逆行するカメラですが、不便だからこそ撮影者の感覚が研ぎ澄まされるというメリットもあるのではないでしょうか。旅行時などに使うといいかもしれませんね。
写真を編集/加工するアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
Maryー
6年前
120円→無料
1フィルム24枚撮りのカメラアプリ。
出来上がりまで3日間、新しいフィルムは1時間待ち、流行りのGudakcamの様な仕様。フラッシュあり。
インカメラ対応でセルフィーもできます。
出来上がりは少しぼやけたような、たまに感光のようなフィルタがランダムで入ります。